生活のメモ

2020年02月

新型コロナウイルスの影響で私も子どもたちも家で過ごす時間が増えています。先日の連休は娘の友達&ママ友と一緒に出掛ける予定だったけれど予定を変更して わが家で一緒にお味噌づくりをしました。お味噌づくりについては今まで何度かブログに書いているけれど、今日の記

READMORE

たまひよオンラインに掲載いただきました。小学校入学前に買ったものについてのインタビュー記事です。▼参考になることがあればうれしいです。  私が子どもの入園・入学前に買ったけれど使わなかったものの第1位はお名前シール&お名前ハンコです。衣類やハンカチなどの布

READMORE

前回の記事は台所の水屋箪笥について書きました。 私は古道具が好きです。前回の記事にも書いたのですが、丈夫で長持ちで使えば使うほど味わい深く同等な素材のものを新品で購入するよりお手頃でエコロジーで本当に良いことづくし。どこかのどなたかが何十年も愛し使い続けて

READMORE

わが家は1食で5合のお米がなくなるほど子どもたちが食べ盛り。そのため 食品のストック場所が足りなくなってきて昨年から 新しい収納家具を探していたのですが、とうとう ずっと憧れていた水屋箪笥がわが家の台所にやってきました。 *水屋箪笥とは、  水屋=水を扱う

READMORE

東海ガス(TOKAI GAS)の生活情報誌『Apron(エプロン)ポッケ2020冬号』に掲載いただきました。限られたものを活用し 暮らしやすく!という 私の大好きなテーマです。 20代の頃はクローゼットに入りきらないほどたくさんの服を持っていました。けれども結局 日々着ていたの

READMORE

廊下にある無印の三連フックを約30cm 上へ移動させました。 Before(1歳)初めて設置したのは娘が1歳のとき。After(4歳)今は4歳になり あの頃よりも背がだいぶ高くなりました。フックの位置が低いままだと背が伸びたら使いにくくなるし、 掛ける上着のサイズが大きくなる

READMORE

今年もLIXILさんのインテリア新商品発売イベントに行ってきました。 (写真左から)マキさん、宇高有香さん、私、大木聖美さんといっしょにパチリ。他にも livedoor公式ブロガーのRinさん、まめ嫁さん、大塚奈緒さん、DAHLIAさんとも久しぶりにお会いできたし、ライフオーガ

READMORE

実は最近味噌汁のダシをとるのをやめました。以前は 「水出汁」がお気にいりでしたが、▼水だしのとり方今は 自家製の粉末だしをスプーンですくってぱらぱらっと お味噌汁の鍋に直接入れています。水出汁よりさらにラクちんになりました。きっかけは 味噌玉づくりで粉末出汁

READMORE

↑このページのトップヘ