『さしす干し梅』という梅干しを
職場の先輩に教えてもらい

作るのも食べるのも
今年が初めてだったのですが、


普通の梅干しよりも簡単に
しかも

とってもとっても美味しく
できました




7月末に
ブランデー梅酒(→前回の記事)を
青梅(豊後うめ)で仕込み、

その残りを 室内に並べて
新聞紙をかぶせておいて、


そして 4日後
黄色く熟した梅で

「さしす梅干し」を
仕込みました。




【備忘録】

さしす梅干しの分量

◎梅:1000g
◎氷砂糖:300g
◎粗塩:100g
◎お酢:700mL

さ→砂糖
し→塩
す→酢
で、さしす梅干し
というのだそうです。


の容量:4L



 


 




重石は
過去記事(*梅干しの記録)と
同じやり方で

水を入れた袋を
使いました。




ビニール袋を3枚重ね
水を入れて

袋の口をしっかりと
縛って、



念のため
ビニール袋の上も

アルコールスプレーで
消毒をして
フタを閉めました。
(常温保存)


最初から 梅全体が
お酢に浸かっているので

梅酢がなかなか上がらないという
心配は なさそうです。



1か月後。

梅のエキスが出て
梅はしわしわ、

液体は琥珀色に
なりました。



ビニール袋の重石を取り出し
普通の梅干しと同じように

ザルに並べて
3日間干しました。




並べているときに
ひとつ 味見をしてみたら

びっくり。
なんて美味しいの‼︎


甘くて酸っぱくて
とっても食べやすい味です。


干している最中に
ぱくっともうひとつ

ザルの横を通るたびに
またひとつ
またひとつ

と ついつい 何個も
食べてしまい、



土用干しを3日間終えたころには
随分減ってしまいました。


本当に美味しくて
酸っぱすぎないので

ご飯がなくても
パクパク食べられます。




さしす梅干しの梅酢を
白米に混ぜたら

甘さも塩分も 丁度よい
すごく美味しい酢飯に
なりました。


砂糖や塩分を
新たに加える必要がないので
とても手軽です。


梅酢はまだまだ
残っているので

他にも色んな使い方を
試してみようと思います。




初めての「さしす梅干し」は
思いのほか美味しくできて

息子にも 友達にも 好評で
うれしくなりました。

来年は
果肉の厚い 南高梅で

もっとたくさん作ろう!
と思っています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
クリックで応援していただけると
うれしいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。