*寒さ対策1〜4 寒さ対策についてご質問をいただきました。①腹巻き腹巻きをしているのとしていないのとではあたたかさが全然違う!と思います。昼も夜も1日中ずっと着用しています。 小学生の息子は夜寝るときだけ使っています。②くつ下の重ね履きシルクの5本指ソックスとコットンの厚 2016年02月10日 カテゴリ: 衣
*サンタの衣装 赤ちゃんの繋がりで知り合った友達がクリスマス会に誘ってくれました。ベビちゃん達のドレスコードはサンタ限定 とのこと。衣装を持っていなかったのでダイソーの白い毛糸を使って娘の赤いカーディガンをアレンジしました。カーディガンの縁と袖をぐるりと一段こま編みしてそ 2015年12月12日 カテゴリ: 子 衣
*スカートは4枚 スカートの断捨離をしました。布地が傷んでいるスカートはリメイクしたりウエスにしたりして、残ったスカートは4枚です。(スーツとワンピースは別です)グレー、グリーン、ベージュ、オフオワイト。天然素材(綿か麻)で丈は ひざ下ゆるめのギャザースカート…4枚とも同じ 2015年11月12日 カテゴリ: 衣
*腹巻 妊娠中に使っていた腹巻を産後の今も愛用しています。出産前は 肌着の上に着用していましたが今は 授乳しやすいように肌着の下に(肌に直接)着用しています。授乳している間もお腹が隠れたままなので冷えません。 シルクコットンの腹巻直接肌に触れてもしっとりと心地良い 2015年11月06日 カテゴリ: 子 衣
*パンツスタイル グリーンのパンツを購入しました。 実はこれと全く同じものを持っているのですがすごく気にいって何回も着て何回も洗濯するうちにどんどん色が落ちてグリーンというより今はベージュに近い色になっています。どちらも色の表記はArmyなのに並べて見ると 全然違います。 2015年10月06日 カテゴリ: 衣
*私の好きな白【4】*帽子 白い 帽子。私は外出時帽子を着用することが多いのですが今年の春〜夏1番よくかぶっていたのがこの帽子です。ボルサリーノ日本製・綿100%何度もかぶって何度も洗ってだんだん色が落ちてライトベージュがオフホワイトみたいになりました。色も形も洋服に合わせやすく、秋 2015年09月29日 カテゴリ: 白 衣
*お手玉の作りかた【好きな服を簡単リメイク】 こちらのシャツはよく着ていたものでこの模様や肌触りがすごく好きです。襟と袖の色褪せや擦れが目立ってきたけれどウエスにしてしまうのはなんだか名残惜しくてリメイクすることにしました。〈俵型のお手玉*作り方メモ〉10cm×16cmに切って半分に折り布が輪になる 2015年09月18日 カテゴリ: 子 衣
*衣類の管理と見直し 衣類をスマホで管理しています。→過去記事カットソーは1年を通して8枚。夏でも日焼け・冷房対策で長袖を着ることが多く、長袖6枚七分袖1枚半袖1枚です。妊婦の間は保留にしていたパンツの断捨離を実行してパンツは2本だけになりました。2本だと少なすぎるかな?とも 2015年08月12日 カテゴリ: 衣
*衣類を使い切る。 こちらのカットソーが大好きでした。だけど 穴が何箇所も開いてしまいとうとう手放すことにしました。今まで 本当にどうもありがとう。衣類としての役目を終えたので程よい大きさに切って掃除に使ってから捨てます。感謝の気持ちをこめて最後まで使い切りたいと思います。ク 2015年06月29日 カテゴリ: 衣
*針も糸も使わず作る【ふんわりストール】 ダブルガーゼの生地でストールを作りました。私の服装はいつもワンパターンだけどストールを巻くだけで少し 雰囲気が変わってなんだかとても新鮮です。作り方はとっても簡単です。好きな長さに裁断したら端の処理は横糸を引っぱって抜くだけ。横糸を抜けば抜くほどストール 2015年06月04日 カテゴリ: 物 衣