*NISA9年目【おまかせNISA】に乗り換えた理由 NISAの投資信託を始めて9年目になります。昨年まではずっとSBI証券でNISA口座を開設していたけれど今年からNISA口座をWealthNavi(ウェルスナビ)のおまかせNISAに切り替えました。理由は1つ。どの商品(銘柄)をどんなバランスで選んだら良いのか自分では結局よく分からな 2022年02月27日 カテゴリ: 事
*子どもが料理をするメリット5つ わが家では毎日子どもたちも一緒に料理をします。子どものうちから台所に立つことで私が感じているメリットを5つ書き出してみました。1.好奇心、可能性が広がる「お母さんのマネをしたい」「お母さんと一緒にやりたい」子どもがそういうタイミングのとき「一緒にやってみる? 2022年02月25日 カテゴリ: 子 食
*1週間、毎日鍋料理を食べ続けた結果 1週間 鍋料理を食べ続けてみようと思って鍋スープのもとを7つ買いました。毎日鍋ばっかりだと家族が飽きるかな?手抜き感あるかな?と思ったけど、やってみた結果調理が簡単だから家族みんなで家事シェアもしやすくて喜んで食べてくれてとても満足な1週間。高校生の息子だけ 2022年01月31日 カテゴリ: 食 子
*ドライフラワーを長く楽しむ 玄関のお正月飾りをはずしてドライフラワーの部分はダイニングに飾りました。(Before)玄関にあった正月飾り。▼関連記事 しめ縄部分は、1月半ばにどんど焼きへ持っていきました。良い年になりますようにと願いをこめて。ドライフラワー部分はまだまだ美しい状態なので2つに 2022年01月30日 カテゴリ: 緑 住
*【素敵に暮らす大人のお金のコツ】掲載のお知らせ 来週1月31日発売【素敵に暮らす大人のお金のコツ】に掲載いただきました。とっても大切な「お金」の本に携わることができて本当にうれしく思います。しかも、偶然にもウッディとお隣りでますますうれしい!▼公私ともに仲良しの宇高有香ちゃん 私の掲載はP.44-55の12ページで 2022年01月28日 カテゴリ: 本
*40歳になりました 皆さま、本年もよろしくお願いいたします。健やかに、心穏やかに過ごせたら良いな。今月、40歳になりました。記念に娘に撮ってもらった写真。すっぴん、加工なし、ありのまま。(眉毛と唇、アートメイク入れてます)40代になるのかあって正直複雑な気持ちもあったけれどいざ 2022年01月25日 カテゴリ: 事
*自分を大切にしてくれる人 今年もお正月飾りをドライフラワーでアレンジしました。私の、毎年年末のお楽しみ。一心不乱無我夢中で取り組む大好きな時間です。そして今日は玄関掃除を念入りに。1年をふり返りながら心をこめて拭きあげしめ縄を飾ったらなんだかすごくホッとしました。こうして心おだやか 2021年12月30日 カテゴリ: 心
*2021年 やめたこと3つ 慌ただしく過ごした2021年やりたいことをやるためにやめたことが3つあります。1つ目洗濯干しをやめました昨年ドラム式洗濯機を買い替えて乾燥機能がパワフルに。今年に入ってからは普段着や肌着やパジャマだけでなくシーツやタオルケットなどの大物も洗濯から乾燥までおまか 2021年12月29日 カテゴリ: 物 事
*【レタスクラブ】掲載のお知らせ 12月25日発売レタスクラブ1月号に掲載いただきました。食材を余らせない!腐らせない!うまく回す冷蔵庫ルーティンということで1.冷蔵庫収納のアイデア2.食材の使いこなし3.一週間をうまくまわすコツを77-83ページにご紹介いただいています。この81ページがとくにお気にいり 2021年12月28日 カテゴリ: 本
*いちごサンタを可愛くつくるコツ【クリスマス】 昨年このブログに載せたクリスマスケーキを友達が見てくれて「いちごサンタをつくるコツと手順を知りたい」と言ってくれたので私なりのやり方を書いてみました。クリスマススイーツのご参考になったらうれしいです。【材料】・いちご・かために泡立てた生クリーム・黒ゴマ※ 2021年12月20日 カテゴリ: 食 子
*【洗面所がすっきり&極上の泡】オートソープディスペンサー オートソープディスペンサーを導入したら①泡がキメ細かい②洗面所がすっきり③掃除しやすいと、良いことづくめでした。何ヶ月も迷ったけれど買って良かった!と思います。①泡がキメ細かい手動で使っていたソープディスペンサーよりも泡立てネットでつくった泡よりももっと 2021年11月30日 カテゴリ: 物 住
*【無印良品のトイレットペーパー】をリピ買いする3つの理由 無印良品のトイレットペーパーがとてもお気にいりです。何度もリピ買いしている理由は、3つ。リピ買いする理由①『長持ち』250メートル巻き、国内最長です。一般的なシングル巻きのトイレットペーパーは50〜60メートルなのでその4〜5倍の長さ。つまり4〜5倍長持ちするので交 2021年11月29日 カテゴリ: 物
*【皮膚科で保険適用】ニキビ・吹き出物のお薬 私は10代の時からずーっとニキビができやすい肌質でした。今は ハタチ頃のように顔じゅうニキビだらけになることはないけれど、でも特に生理前になると口の周りや頬下にプツッとできてしまうことが多いしコロナ禍で常にマスクをするようになりまたまたできやすくなった気がし 2021年11月28日 カテゴリ: 美
*【クリスマスの準備】やりたいこと、やりたくないこと クリスマスまであと1ヶ月。娘と一緒にスワッグをつくりました。 View this post on Instagram A post shared by 中山あいこ (@aiko.insta) 材料をテーブルに並べたらもうそれだけで可愛いくてワクワク。材料メモ【生花】・ヒムロスギ・エリンジュームシリ 2021年11月26日 カテゴリ: 緑
*スッキリぴったりな【換気扇フィルター】 今の賃貸マンションに引っ越してきて10年目になります。入居当時と比べてだんだん暮らしやすい部屋になってきたと自分なりに思っているのですが最近また1つアップデートできたところがあって、それは台所の換気扇フィルターです。スッキリぴったりでとーっても大満足。この換 2021年10月31日 カテゴリ: 物 住
*出版のお知らせ【家事の呪縛をとくノート】 以前の私は・親なんだから・女性なんだから・大人なんだから「こうあるべきだ」という呪縛をたくさん抱えこんでいました。しかも自分が思いこみに縛られていると気がついてもいなくて、我慢は美徳だと思っていたし無理してがんばる自分に酔っていました。さらには「こうある 2021年10月30日 カテゴリ: 書 本
*YouTube【リンネルチャンネル】出演のお知らせ 昨日10月26日にリンネルチャンネルでVlog 中山あいこさんの家仕事が快適になる暮らしが整う家道具6つが 公開されました。テレワークで家時間が多くなった今日中 どんなふうに過ごしているか、お料理や家道具を中心にご紹介しています。とーっても素敵に撮っていただけてうれ 2021年10月27日 カテゴリ: 本 食
*【肩掛けできる&収納付き】スマホケース スマホケースを新調しました。届いてまだ数日ですが、とってもお気にいりです。お気にいりポイント①カードやコインを収納できるボタンつきのポケット部分に・クレジットカード兼キャッシュカード…1枚・身分証…1枚・会社のセコムのカード…1枚・1万円札…1枚(予備のお金) 2021年10月25日 カテゴリ: 物
*友人マキさんの新刊【マキ流 暮らしのセンスの磨き方】掲載のお知らせ 9月8日発売の【マキ流 暮らしのセンスの磨き方】に掲載いただきました。マキさんと初めて会ったのは6年半前。今は友人でもあり仕事仲間でもあります。そんなマキさんの著書に載せてもらえるなんてうれしくてうれしくて。▼わが家に初めて遊びにきてくれた日が、6年前のちょう 2021年09月30日 カテゴリ: 本
*メイクを手放す!【眉毛&唇のアートメイク】 眉毛のアートメイクに続いて唇のアートメイクもやりました。30代前半までは、口紅を塗るとケバく見える気がして口紅があまり好きじゃなかったけれど、35歳を過ぎたあたりから口紅を塗ったほうが顔色が明るく血色見えるようになり、39歳の今、私の顔にとって唇の色はかなり重 2021年09月29日 カテゴリ: 美