生活のメモ

今日の朝ごはん枝豆おにぎりじゃがいものポタージュさくらんぼとうもろこしつるむらさきのお浸しキュウリのぬか漬けトマトいただきものの じゃがいも皮ごと豆乳ポタージュに。多めにつくったので残りは冷蔵庫へ。冷たくして夕ご飯はビシソワーズ。栄養豊富な つるむらさき海

READMORE

うちのソファ。来客用の布団が足りないときはベッドの代わりになります。左右を逆にして向きを変えると奥行きゆったり になります。カバーはブラウンの帆布。今日はソファカバーをちょっとアレンジ。掛け布団カバー2枚枕カバー2枚を使って…白いソファに変身♪※白が反射して

READMORE

ブログを読んでくださった方から使っている食器についてお問い合わせをいただきました。こちらの食器はiittalaのTEEMAシリーズのものです。ほぼ毎日 5年程使用しているのでよく見ると傷だらけなのですが縁が欠けたりしたことはまだ1度もないので頑丈なんだと思います。こちら

READMORE

キッチンの排水口以前は ・ゴム製のフタ・深型のゴミ受け(ザル)・ゴミ受け用ネットを使っていました。そのとき●ヌメヌメになりやすいこと●小さなゴミがザルにからまって取れにくいことが 悩みでした。ヌメリは‘水分がある状況で最近が付着し汚れを栄養に細菌が繁殖した

READMORE

今日の朝ごはん大好きなとうもろこしご飯を再び♪ お米3合に 水はいつもの量、塩をひとつまみ、包丁で削いだとうもろこしの実と芯を一本分まるごと炊飯器に入れ、炊き込んでいます。芯は食べられないけど芯もいっしょに炊くと美味しい出汁が出るんだそうです。最近 とうも

READMORE

雨の週末外で遊んだり スポーツしたりできないかわりに家の 窓際で涼しい風を心地よく感じながらゆっくりと 読書雨の日の淡い明るさが読書に丁度いい私が図書館で借りた本息子が図書館で借りた本本は買うより借りることが多い覚えておきたいページや文は手帳にメモするかスマ

READMORE

少し前に買ったこのファンデーション。・化学成分フリー・下地不要・石けんでオフ・SPF50  PA+++という宣伝文句にひかれて使ってみたのですが塗りやすくカバー力もあってとても良いです。ここ数ヶ月納得できるファンデがなくて日焼け止め(ママバター)         +

READMORE

先日 お米屋さんに行ったとき◎夏は お米を 冷蔵庫の野菜室で保存したほうが良い◎冷蔵庫保存するときは密閉容器に入れたほうが良いという話を聞きました。それなので100円ショップmeets.で買ったしっかりパックU(日本製)にお米を入れることにしました。  ※お米が2kg

READMORE

重曹は直接触れても皮膚が荒れないので  バスルームの掃除に気兼ねなく使えます。  ※私は今まで大丈夫なのですが直接触れていると皮膚が荒れてしまう場合もあるそうです。洗面器に 重曹を入れ少しだけお湯を足して混ぜます。そのペースト状の重曹をきれいにしたい部分

READMORE

日曜日奥多摩に出掛けた午前中ざあざあ降っていた雨がお昼過ぎにやんでくれた雨あがりみずみずしい木々たち透き通った空気からだと心にすーっと染み込んでいく感覚ああここに来てよかったBBQ  水浴び  スイカ割り  紫陽花たくさんたくさん楽しかった

READMORE

明日は 3家族集まってバーベキュー♪おやつに持っていけるように今日はクッキーを沢山焼きましたクッキー型はハートとニコちゃんが好きです作っていると なんだかしあわせな気持ちになります食べる人もしあわせな気持ちになるかなクッキーの作り方→過去の記事明日はおにぎ

READMORE

洗面所をもっと快適に使えるように見直しました。前回の記事の続きです。3つ目。‘使用済みバスタオルを使って洗面台をサッとひと拭き'を日課にしました。掃除のタイミングはお風呂上がり。髪を乾かしたあとに洗面台を さーっと拭きます。1回30秒程だけど 毎日汚れをためない

READMORE

洗面所をもっと快適に使えるよう見直しをしました。1つ目。洗面台の栓とチェーンを取り外しました。洗面台の下のボックスの中に収納。考えてみたら洗面台に水を貯める機会はそんなに多くありません。BeforeAfterないほうがスッキリ見えるし掃除もしやすくなりました。たまに

READMORE

今日の朝ごはん切干大根のぬか漬け おにぎりもずくスープ新ごぼうの甘辛揚げレタスさくらんぼ豆苗・人参・えのきのナムルそら豆キャベツの芯とキュウリのぬか漬けさくらんぼがおいしくておいしくて!ぷりっとした実を噛むとじゅわ〜っと口いっぱいに甘さが広がって少しだけど

READMORE

可愛いダブルガーゼの布地をみつけました。ハサミで両端をカット。正方形のストールを作りたかったので布地の長さは布地の幅+フリンジの長さ(両端分)に切りました。切った辺のよこ糸を抜いてフリンジを作りました。ブルーの布は短めのフリンジピンクの布は長めのフリンジ

READMORE

今日の朝ごはん人参としめじの炊き込みご飯レタスと玉子のスープ炒めピーマントマト大根と水菜とじゃこのサラダ人参と大根のぬか漬けじゃこはフライパンでかりかりに炒めるとおいしさがアップします♪朝ごはんの材料はらでぃっしゅぼーやのおためしセット。(7選プチ 1911円

READMORE

麻のコンフォーターケースを1.掛け布団カバー2.敷き布団のシーツ3.夏のタオルケットとして 使っています。シーツとして使うときは敷き布団の上に普通のシーツのように四辺を織り込んで使っています。厚手の麻なので汗をよく吸い取ってくれいつも さらさら。敷きパッドのよう

READMORE

10代のころおしゃれな人に憧れておしゃれな人になりたくて流行りの服を着て髪を染めてブランドものを買って休みの日は行列のできるカフェに並んだりした。‘自分の好み’じゃなく‘他人の好み’をすごく気にして翻弄されてて結局 全然おしゃれな人にはなれなくて憧れの人の

READMORE

うちの台所。家にいて 起きている間私は ここで過ごす時間が1番長いと思います。この真ん中にかかっている手提げかばんの中に‘早めにやらなくちゃいけないもの’を入れています。学校に提出する書類や郵送する書類などを一時的に保管しておく場所なのですがうっかりしてる

READMORE

今日の朝ごはん。トウモロコシご飯豆苗と椎茸と豆腐のスープポテトサラダカレー味のきんぴらにらのおひたしかぶのぬか漬けトウモロコシご飯はふんわりあまくてほっとする味。夏にかけてトウモロコシのおいしい季節だから嬉しいです。にらは足が早いのですぐに使わないときは

READMORE

↑このページのトップヘ