子どもが使っている文房具について
記事のリクエストをいただきました。
どうもありがとうございます。





ペンケース

小学校入学時に
私がプレゼントしたもので、

◎学校の指定基準を満たすもの
◎高学年になっても使いやすいデザイン
◎壊れにくい構造・素材
◎息子が好きな色

この4つのポイントを
考慮して選びました。


破れたり壊れたりしたことは
1度もなく

5年生になった今でも
使い続けてくれていて

すごくうれしく
思っています。
 


息子のと同じ型は
みつからなかったのですが、

こちらは 素材や価格が
似ているかなと思います。






鉛筆

3年生のとき
かきかた教室の先生に

uniの鉛筆がお勧めと
教えてもらって

それから ずっと 何度も
リピート買いをしています。



無料の名入れサービスの
おかげで

記名する手間が省け
とても助かっています。




ペンシルホルダー

LYRAの
ペンシルホルダーは

取り付けやすく
持ちやすく
息子のお気にいりです。 


鉛筆が短くなっても
これを用いて

最後まで無駄なく
使い切ってくれます。





「見てー!こんなに短くなったよ」
と言って 息子は

みじかーーくなった鉛筆を
うれしそうに

得意げに
見せてくれます。




****


自分の道具に
愛着を持って

これからも
大切に

使ってくれたらいいな
と思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
このブログは、
にほんブログ村のランキングに
参加しています。  

今日も読んでくださって
どうもありがとうございました。