今日の朝ごはん。
ほうれん草ともやしのナムル
アピオス
いちごジャム入りヨーグルト
アピオスは
じっくりと炒め煮にして
味つけは塩のみです。
甘くておいしくて
パクパクいけます。
土曜日につくった
いちごジャム
今日は
ヨーグルトに入れて
いただきました。
いちごジャムは
いちご:てんさい糖=3:1
の分量で煮詰め
レモン果汁を少し加えたら
(てんさい糖の5分の1ぐらい)
少しとろんとなりました。
写真のジャムの容器は
セラーメイトの保存瓶と
100均で購入した瓶 です。

玄米ごはんのおにぎり
ニンジンのぬか漬け
塩麹のスープ
塩麹のスープが
大好きです。
大好きです。
野菜がすごく甘くて
とってもおいしいです。
シンプル簡単な塩麹スープ
◎材料
A 塩麹
B 鶏もも肉
C キャベツ
C 玉ねぎ
C ニンジン
D 水
◎作り方
①
Bを切ってAに漬けておきます。
②
Cを鍋で炒めます。
③
②に①とDを入れ
コトコト煮込んだら
できあがり。
**
夕ごはんは
息子の提案で
塩麹スープを雑炊にして
いただきました。
ごはんとの相性が
とっても良いです◎
雑炊じゃなく
塩麹スープにうどんを入れても
またまた美味しくて
それも大好きです。
塩麹の作り方メモ
①
米麹と塩を3:1 の分量(重さ)で
よく混ぜる。
②
そこに水をひたひたに入れ
よく混ぜたら 室内保存する。(常温)
③
1日1回以上
スプーンでよくかき混ぜ、
米麹が水を吸って
スプーンでよくかき混ぜ、
米麹が水を吸って
水位が下がったときは
水を足す。(ひたひたの量にする。)
水を足す。(ひたひたの量にする。)
④
甘い香りがしてきたら
完成。→冷蔵庫で保存。
今日のスープに
豆腐やうどんを入れた
『塩こうじ鍋』も
大好きです。
◎おいしい食事
◎楽しい会話
◎十分な睡眠
豆腐やうどんを入れた
『塩こうじ鍋』も
大好きです。
◎おいしい食事
◎楽しい会話
◎十分な睡眠
この3つが
揃っていたら
寒い冬も
ずっと毎日
元気でいられるような
気がします。
揃っていたら
寒い冬も
ずっと毎日
元気でいられるような
気がします。