3月18日発売
やりくり名人のベストアイデア


  



料理・日用品・カードなど
複数ページに
掲載いただきました。

 



身近なモノを使って
楽しく節約しよう!
というテーマで、

様々な方のアイデアが
たくさん紹介されています。 





その中の82ページ
左下の私のコメント欄で
一部誤りがあります。


「入れる前に一度甘酒を沸騰させたほうが」 
という文章は間違いで、

甘酒は沸騰させると
菌が死んでしまいます。


ライターさんとのやり取りで
私が明瞭に伝えられず

すごく申し訳なく思っています。
ごめんなさい。

増刷分は訂正予定です。


**


普段 わが家で
甘酒をつくるときは

「魔法瓶」の保温力を利用します。
材料は「米麹」「水」だけです。

作り方の詳細は、こちら


私は できたての甘酒が好きで
その日のうちに
食べきることが多いです。




82ページの
私のコメント欄の横には

炊飯器を使う
甘酒レシピが載っていました。


そのレシピは
「炊飯器」の保温力を利用し

材料は「米麹」「お粥」
使うのだそうです。


大勢が家に集まったときなど
大量につくる機会があれば

この方法でも作ってみたいな!
と思います。



 

同じページの 左上では
寒い季節によく飲んでいる 三年番茶や 

体調が崩れそうなときに飲む 
梅しょう番茶のことも
紹介させていただきました。 

関連記事 
2015.1.16 *風邪に効く飲みもの 
 




そのほか
クレジットカードのページでは 

以前から愛用している
REXカードのことや、
(私はブラック色を使っています) 


ちがうページでは
おやつのレシピや日用品なども
掲載いただきました。



関連記事
2015.1.21 *クレジットカードを選ぶ
REXカードは この頃より
還元率が下がってしまったけれど 
それでも メリットが多いカードなので
今も使い続けています。






やりくり名人のベストアイデア


実用的なアイデアが
たくさん詰まっていて

読んでいて
すごく面白いです。

よかったら是非
お手にとってみて下さい。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
クリックで 応援していただけると
うれしいです。

今日も読んでくださり
どうもありがとうございました。



 

このブログは、 
にほんブログ村のランキングに
参加しています。   
3月18日発売
やりくり名人のベストアイデア に
掲載いただきました。