
今日の朝ごはん。
焼きおにぎり
キャベツのぬか漬け
具沢山のお味噌汁
かりかりの焼きおにぎりは
子どもたちに大好評でした。
普通のおにぎりよりも
少しだけ手間がかかるけれど
休日に また作りたいな
と思います。
今日のお味噌汁は
とっても具沢山です。
冷蔵庫の野菜室に
残っていた野菜を
あれもこれも
どんどん入れたので、
冷蔵庫はスッキリ
そして
冷蔵庫はスッキリ
そして
お味噌汁は
栄養たっぷりに
なりました。
水菜のかつお節サラダ
きんぴらの肉巻き
ゆでたまご
水菜の簡単サラダは
息子のお気にいりです。
水菜を適当に刻んで
オリーブオイル・塩・かつお節で和え
きざみ海苔をのせました。
昨日つくったきんぴらが
あと少しだけ残っていたので
あと少しだけ残っていたので
豚バラ肉で巻いて
焼きました。
きんぴらが残ったときは、
きざんで炒飯の具にしたり
マヨネーズで和えて
サラダ風にしたり
今日はどうやって
アレンジしようかなと
考えるのが
毎回楽しいです。
関連記事
デザートはヨーグルト。
トッピングは
いちごジャム、いちご、キウイ
です。
少し前に また(今年2回目の)
いちご狩りに行ったので
いちごジャムを また
作りました。
ヨーグルトに
とってもよく合います。
関連記事
(↑今年1回目のいちご狩りはこちら)
国産キウイの旬が
もうすぐ終わってしまう前に
昨日 キウイのシロップを
作ってみました。
【材料】
◎キウイ 200g
◎氷砂糖 200g (甜菜糖の氷砂糖)
てんさい糖の氷砂糖
保存瓶の容量は
500MLです。
500MLです。
24時間後には 氷砂糖が
もうこんなに溶けていました。
キウイの色って
かわいいなあ。
**
私はくだものが
大好きで、
おいしい旬のくだものが
たくさん手に入ったときは
ジャムにしたり
シロップにしたり
つくる作業も
大好きです。
つくる作業も
大好きです。
ワクワクしながら
大好きな味と香りを
瓶の中に閉じこめて
それから
ゆっくり 少しずつ
時間をかけて
ながめて 味わって
お菓子づくりにも
使ってみたり
楽しみがどんどん
広がります。
お菓子づくりにも
使ってみたり
楽しみがどんどん
広がります。