生活のメモ

2014年11月

夜息子が眠ったあとはハーブティーで心と身体をあたためてゆっくりのんびり。最近のお気にいりはローズヒップハイビスカスルイボスこの3種類のブレンドです。 ローズヒップビタミンCの爆弾。美肌美白効果。免疫力アップ。 ハイビスカスクレオパトラが愛用していた。クエン

READMORE

洗面所に立って歯を磨いていると1分で飽きてしまうので「ながら磨き」をしています。*湯船に浸かりながら*テレビを観ながら*ブログを読みながらお気にいりのケントの歯ブラシ。・白馬毛・ふつうの硬さ・超コンパクトヘッド毛が歯ぐきに当たる感覚がとても気持ち良い。 

READMORE

洗濯物はベランダに干します。乾いたら、息子のものは息子の部屋にそのほかは 和室に取りこみます。息子のものは 息子がたたみ自分の部屋で収納します。お手伝いの感覚ではなく「自分のことは自分で」です。和室に取りこんだ洗濯物は私がたたみ、たたんだ洋服は押し入れへ

READMORE

ドライフラワーでリースを作りました。木の実や花の配置にたくさん迷って随分時間がかかったけどとっても楽しい作業でした。出来あがってうれしくてさっそく玄関に飾りました。こちらの画鋲を使っています。 抜いたあとのピン穴が目立たないのですごく良いです。玄関に 少し

READMORE

今日の服。カーキのコートはBEAUTY&YOUTHのもの。7〜8年前に買いました。綿100%なので洗濯機で洗えます。 タイツはチャコールグレー。 バッグは 黒。アンテプリマのストール。夏用だけどお気にいりなので1年中つかっています。シンプルな単色ブラックで使いやすくレ

READMORE

今日の朝ごはん。ベランダの小さなプランターですくすくと育ってくれた 二十日大根。春になったらまた 種を蒔きたいな。塩と胡椒とオイルのシンプルなサラダ。旬のブロッコリー。昨日芯までまるごと 全部 きざんで塩で味付けしておきました。こうしておくとご飯に混ぜたり

READMORE

ワードローブを少しずつ紹介してみようと思います。このブログを読んでくださった方がリクエストしてくださいました。嬉しいです。今日の服。パンツの下にレギンスを履いているのであったかいです。リネンのシャツワンピはフランスの古着で1930年頃のもの。トートバッグ

READMORE

前回の記事の続きです。 2回目の面談では具体的な 2つ の保険を提案してもらいました。********1つ目。◎アクサ生命保険◎無解約払い戻し金型定期保険55歳満了保険金額→1,000万円年払保険料→18,980円23年で 総額43万円。払い戻し金はないけ

READMORE

前回の記事の続きです。 こちらのサイトで申し込みをしたあとにメールを受け取り面談の日程を打ち合わせしました。そのあと担当者の方から日程確認の電話があり私の家の近くのカフェで面談をすることになりました。担当者の方は同年代の男性。保険会社の方ではありません。

READMORE

私は 民間の生命保険や医療保険にひとつも入っていません。    生命保険の罠 何年か前に生命保険の罠という本を読みそれからというもの保険屋さんに対して漠然とした不信感を持っていました。 去年10日間ほど入院したとき結果的に自分の入院負担額は2万円で済みまし

READMORE

↑このページのトップヘ