お米の保存方法について
ご質問をいただきました。
 

以前は 冷蔵庫の野菜室に
保存していましたが

子どもたちが成長して
お米も野菜も消費量が増えたので
 

今は 冷蔵庫の中に
お米を保管できるほど

スペースの余裕が
ありません。
 

IMG_3208

それなので
お米は 流し台の右下に
収納しています。


ココは シンクの排水管が
近くにあるので
湿度も温度も上がりやすく

お米の保存には あまり
適していないのかもしれません。


けれども
わが家の場合、

動線的に
ココにお米があると
とても便利なため

密閉容器を使って
この場所に
お米を保存しています。
 

IMG_3209

玄米と白米。

それぞれの容器に
唐辛子を入れています。

唐辛子は コクゾウ虫の発生を
防ぐ効果があると聞きました。


IMG_3205

唐辛子が割れて
散らばってしまわないように
お茶パックに入れています。


IMG_3206

お米5kgに対して
タカノツメ3本以上を
お米のいちばん上にのせて


IMG_3207

フタをのせたら
丸いボタンをワンプッシュ。

これだけで
しっかりと密閉できます。




玄米はいつも2kgの袋を購入し
3.2Lサイズの容器に保存。




白米はいつも5kgの袋を購入し
5.2Lサイズの容器に保存。



実は 白米5kgぶんだと
ギリギリ入りきらないので

袋をあけたその日に炊くぶんを
先にはかります。

5kgの米袋から
5合減らせば

残りは 
こちらのコンテナに
ばっちり収まります。




ライスカップはこちらのもの。



容器を密閉する
②お米の上に唐辛子(鷹の爪)をのせる
③空っぽになるたび毎回洗って乾燥

害虫対策としては
この3点に気をつけていて、

今のところ 梅雨や夏の時期も
虫が発生したことはありません。


これからも毎日
お米を大切に

美味しくいただけたら 
いいなって思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
クリックで応援していただけると
うれしいです。 
今日も読んでくださり、
どうもありがとうございました。
 
 
エキサイトさんが運営している
こちらのランキングにも
参加することになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

◾️◾️ 出版のお知らせ ◾️◾️
 
   

◾️◾️ コラボ企画 ◾️◾️
オーガニックコットンの肌着 
詳細は、こちら