お気にいりの
ソーイングボックス。
仕舞いたいモノが少ない頃は
ただ放り込むだけの収納法でも
よかったけれど
年々モノが増えて
ソーイングボックス。
じつは最近
中身がかなりぐちゃぐちゃでした。
中身がかなりぐちゃぐちゃでした。
仕舞いたいモノが少ない頃は
ただ放り込むだけの収納法でも
よかったけれど
年々モノが増えて
ひどいカオス状態に。
それなので
もっと使いやすくしたいと
糸端は ピンチにはさんで
ほどけないようにしています。
刺繍糸のメーカー名や品番を
テプラのシールに印字して
木製ピンチの内側に
貼りました。
使いたいものを
みつけるのに時間がかかったり…
とにかく本当にぐちゃぐちゃで
使いにくかったけれど、
スッキリして
すごくうれしいです。
入っているモノの量は
同じなのに
百均アイテムのおかげで
使いやすく整理できました。
道具の出し入れが
スムーズになったから
きっとこれから もっと
縫う作業を楽しめそうです。
**
また 時間をみつけて
今度は
裁縫箱の上段も
整理しようと思います。
ブログランキングに
参加しています。
一度ちゃんと整理をして
もっと使いやすくしたいと
思いました。
①
まずは
下段のモノをすべて出して
内側を拭き掃除。
上の写真にうつっている
糸類や裁ちばさみは
すべて 下段のスペースに
入っていたモノです。
乱雑に入っていたので
種類ごとに分けました。
②
いつも すぐに絡まってしまう
刺繍糸は ひとつずつ
いつも すぐに絡まってしまう
刺繍糸は ひとつずつ
セリアで買った木製ピンチに
ぐるぐる巻きつけました。
※
ダイソーにも
同じような商品が
あるようです。
糸端は ピンチにはさんで
ほどけないようにしています。
刺繍糸のメーカー名や品番を
テプラのシールに印字して
貼りました。
③
次に 東急ハンズでみつけた
ボビンキャッチャーを使って
ミシン糸とボビンを
連結させました。
連結させました。
④
それから セリアで買った
それから セリアで買った
こちらの木製仕切りケースを
ふたつ
裁縫箱の下段のスペースにいれて
手縫い用の糸と 刺繍糸を
そこに立てて収納。
連結させたミシン糸は
ごろごろ並べました。
そして 裁ちばさみ2丁を
糸の上にポンとのせて
下段の整理は
これでおしまいです。
そして 裁ちばさみ2丁を
糸の上にポンとのせて
下段の整理は
これでおしまいです。
今までは すぐに
糸同士がからまったり
出したいものを
なかなか取り出せなかったり
糸同士がからまったり
出したいものを
なかなか取り出せなかったり
使いたいものを
みつけるのに時間がかかったり…
とにかく本当にぐちゃぐちゃで
使いにくかったけれど、
スッキリして
すごくうれしいです。
入っているモノの量は
同じなのに
百均アイテムのおかげで
使いやすく整理できました。
道具の出し入れが
スムーズになったから
きっとこれから もっと
縫う作業を楽しめそうです。
**
また 時間をみつけて
今度は
裁縫箱の上段も
整理しようと思います。
ブログランキングに
参加しています。