先週 第2回リクシル座談会に
参加させていただきました。
(第1回の様子は、こちら。)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/f/a/fa13c42b.jpg)
開催場所は
宇高有香さんのお宅。
宇高さんは
参加させていただきました。
(第1回の様子は、こちら。)
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/f/a/fa13c42b.jpg)
開催場所は
宇高有香さんのお宅。
宇高さんは
私にとって 憧れのブロガーさんで
そして
ライフオーガナイザーの大先輩
ライフオーガナイザーの大先輩
でもあります。
だから
今回の企画が決まったときから
私はひそかに この日をずっと
すごく楽しみにしていました。
![IMG_0654](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/8/7/8763e60f-s.jpg)
宇高さんは 人柄も家の中も
家を建てる設計の段階で
もし少しでも気になる方が
この機会に お近くの会場へ
だから
今回の企画が決まったときから
私はひそかに この日をずっと
すごく楽しみにしていました。
![IMG_0654](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/8/7/8763e60f-s.jpg)
宇高さんは 人柄も家の中も
すっきりとカッコ良くて
家中の インテリアと収納を
片っ端からすべて
惜しみなく見せてくださり、
私はとても楽しくて うれしくて
そして ものすごく勉強になりました。
私はとても楽しくて うれしくて
そして ものすごく勉強になりました。
ご自身が
ライフオーガナイザーになる前
家を建てる設計の段階で
図面をライフオーガナイザーさんに
見てもらって
片づけ・暮らしの仕組みを
一緒に考えて
見てもらって
片づけ・暮らしの仕組みを
一緒に考えて
この素敵な宇高邸を
完成させたのだそうです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/f/5/f5815f58.jpg)
(座談会のメンバー)
▷左下
ライフオーガナイザー
宇高有香さん
▷右下
ライフオーガナイザー
近藤こうこさん
▷右端
シンプルライフ研究家
マキさん
▷右上
整理収納アドバイザー
大木聖美さん
▷左上 私
宇高さん宅を訪問し
座談会にも参加させていただいて
自分の家をもっともっと
心地よくしたい!と
暮らしに対するモチベーションが
グンッと上がりました。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/f/5/f5815f58.jpg)
(座談会のメンバー)
▷左下
ライフオーガナイザー
宇高有香さん
▷右下
ライフオーガナイザー
近藤こうこさん
▷右端
シンプルライフ研究家
マキさん
▷右上
整理収納アドバイザー
大木聖美さん
▷左上 私
宇高さん宅を訪問し
座談会にも参加させていただいて
自分の家をもっともっと
心地よくしたい!と
暮らしに対するモチベーションが
グンッと上がりました。
**
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/d/6/d64f1ef9-s.jpg)
さらに 一昨日は
ライフオーガナイザー協会の
神奈川チャリティイベントでした。
片づけの話って 本当に
奥が深くて楽しいです。
片づけが苦手でも
片づけがきらいでも
自分にあった方法は必ずあるんだ!
と 改めて思いました。
![IMG_0674](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/e/0/e04cd113-s.jpg)
今回初めて
会場スタッフとして
ほんの少しだけ
運営のお手伝いをさせていただいて
それも
すごく楽しい経験でした。
**
登壇者の方のお話を聞き
うれしい刺激をたくさん受け
家に帰って さっそく
クローゼットの断捨離を実行!
前はお気にいりだったけど
最近まったく着ていない
丈が短めのワンピースは
もう手放そう と決めました。
なんだか今 とても
心が軽やかです。
![IMG_0679](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/6/f/6f1e065b-s.jpg)
5/29の東京会場にも
ぜひ行ってみよう!と思い
申し込みをしました。
チャリティイベントは
今月中 全国17箇所で
開催されています。
2018オーガナイズウィーク
チャリティイベント
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/d/6/d64f1ef9-s.jpg)
さらに 一昨日は
ライフオーガナイザー協会の
神奈川チャリティイベントでした。
片づけの話って 本当に
奥が深くて楽しいです。
片づけが苦手でも
片づけがきらいでも
自分にあった方法は必ずあるんだ!
と 改めて思いました。
![IMG_0674](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/e/0/e04cd113-s.jpg)
今回初めて
会場スタッフとして
ほんの少しだけ
運営のお手伝いをさせていただいて
それも
すごく楽しい経験でした。
**
登壇者の方のお話を聞き
うれしい刺激をたくさん受け
家に帰って さっそく
クローゼットの断捨離を実行!
前はお気にいりだったけど
最近まったく着ていない
丈が短めのワンピースは
もう手放そう と決めました。
なんだか今 とても
心が軽やかです。
![IMG_0679](https://livedoor.blogimg.jp/seikatsunomemo/imgs/6/f/6f1e065b-s.jpg)
5/29の東京会場にも
ぜひ行ってみよう!と思い
申し込みをしました。
チャリティイベントは
今月中 全国17箇所で
開催されています。
2018オーガナイズウィーク
チャリティイベント
ライフオーガナイズや
お片づけについて
もし少しでも気になる方が
いらっしゃれば
この機会に お近くの会場へ