スキャンパンというフライパンを
2年前に購入しました。

フライパンは
これひとつしか持っていないので
ほぼ毎日 使い続けています。

関連記事 2016.7.18
*長く使えるフライパン 


FullSizeRender

けれども いつからか
少しずつ少しずつ

フッ素加工のコーティング
剥がれてきて、

剥がれた部分は
焼きムラができたり

油を引かないと
くっつきやすかったり。

そこで 思い切って
スキャンパン公式ショップに

メールで問い合わせて
相談をしてみたところ、

 10年保証では
 ーティングの剥がれや摩耗が
 その対象となっておりますので

 これらの原因による
 焦げ付きであれば

 保証にて
 お取り替えをさせて頂けます

というお返事を
いただきました。

さっそく
購入時の領収書と
フライパンを

カスタマーサービスへ送り
5日後…


FullSizeRender

カスタマーサービスさんから
なんと新品のフライパン
届きました。


IMG_1728

同封の文書には、
 
 剥がれが認められましたので、
 新しい商品とお取替え致します。

 剥がれの原因としましては、
 ①過度の力が加わった。
 ②強火空焚きでフッ素樹脂に
  負担がかかった。
 ③塩分濃度の高い汚れが
  付着浸透して、
  内部の金属が腐食し
  コーティングを押し上げた。
 等が考えられます。



と書いてありました。

この3つの中で
思い当たるのは③です

私はフライパンに
調理済みの料理を

入れっぱなしにしてしまうことが
何度もありました。

そして、


 底面のシルバー部分から
 はみ出ない中火以下で
 ご使用いただき、

 使用後は少量の
 水かお湯を入れて、

 キッチンペーパーなどで
 あらかたの汚れを拭き取るか、

 しばらく置き
 汚れを浮かせるかし、

 温度が下がったら
 中性洗剤をよく泡立て、

 ナイロンスポンジで
 キュッキュッと指が止まる様に
 なるまで、

 シッカリ汚れを
 落として下さい

とのこと。



10年保証の無料交換は
本当にとてもありがたいです


けれども 本来は
私の使い方を改めれば

絶対にもっともっと
長く使えるはず。

今回は
すごく勿体無いことを
してしまったし、

もしかしたら
剥がれたコーティングが

料理に混ざって
子どもたちの体内に

入ってしまったかも
しれません。

スキャンパンを
2年間使い続けてみて

とっても使いやすくて
良いお品だと思うからこそ

今後は
料理の入れっぱなしをやめて
その都度ちゃんと洗い

もっとちゃんと大切に
ずっと長く使っていきたいです


スキャンパン公式ショップ様
本当にどうもありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
ブログランキング
参加しています。 
いつも応援してくださり
どうもありがとうございます。

=====================

「時間のオーガナイズ講座」

▶︎7月28日(土)満席
▶︎9月11日(火)

詳細はこちらです。

=====================
  

 
ブログの更新をLINEでお届けします。
ご登録していただけたら嬉しいです。
 

エキサイトさんが運営している
ものごとのランキングにも
参加することになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。 


*ブログ村コミュ*
ちょうどいい暮らし


◾️◾️ 出版のお知らせ ◾️◾️

  

◾️◾️ コラボ企画 ◾️◾️
オーガニックコットンの肌着 
詳細は、こちら。