FullSizeRender

先日の日曜日
ブログ『エコナセイカツ』の
マキさん宅に

打ち合わせ&撮影で
おじゃまさせていただきました。


FullSizeRender

ママたちが仕事をしている間に
子どもたちも仲良くなって

みんなで遊んで
待っていてくれました。 

マキさんちの長女ちゃんが
こんなふうに(上の写真右)
娘に浴衣を着せてくれたり


FullSizeRender

こんなふうに
ドレスも着せてくれたりして
娘は大大大喜び!

おねえちゃん
本当にどうもありがとう〜


FullSizeRender

今年の春に始まった
リクシルさんのプロジェクト。

参加メンバーは
*マキさん(エコナセイカツ
*宇高有香さん(丘の上の家


FullSizeRender

*大木聖美さん(我が道ライフ
*近藤こうこさん(暮らしの美活
*中山あいこ(生活のメモ

の5人で、

毎回『家づくり』を中心に
暮らしについて 様々なことを
話し合っています。


こんなに楽しいプロジェクトを
企画してくださったリクシルさんに
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
 
もうすぐ
このプロジェクトが
形になったとき

また改めて
ブログでご報告させてください。


FullSizeRender

そして その日
大木聖美さん(我が道ライフ)に

電子レンジ庫内の掃除方法
教えてもらったので

自宅に帰って
さっそく試してみました。


FullSizeRender

=== 電子レンジの掃除方法 ===

 <材料>
・耐熱コップ
・水(200ml)
・セスキ(小さじ1)


 <手順>
①耐熱コップに水とセスキを入れて混ぜる。
②電子レンジで①を2〜3分チン。
③少し放置してから庫内を拭く。
④最後に全体を水拭き。


汚れが落ちにくい場合は
②〜③をくり返したり
セスキの濃度を濃くしてみる。

=======================

わが家はセスキを
常備していないので

かわりに
・水(200ml)
・重曹(大さじ1)

でやってみました。


IMG_1899

ずっと取れなくて
もう諦めかけていた
白い汚れが

なんとスッキリ
キレイになって

びっくり・すごい
うれしいです!




重曹もセスキも
アルカリ性だけど

重曹のほうがph値が低く
作用が穏やか
なのだそう。

↑これも
大木さんに教えてもらいました。

本当にどうもありがとうございました。
セスキも今度使ってみたいです。

そして またひとつ
重曹の活用方法を

新しく知ることができて
お得な気分。

重曹ってスゴイ!

きれいになって
うれしくなって

掃除がちょっとだけ
楽しくなりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
ブログランキング
参加しています。 
 
いつも応援してくださり
どうもありがとうございます。

=====================

「時間のオーガナイズ講座」

▶︎7月28日(土)満席
▶︎9月11日(火)

詳細はこちらです。

=====================
  

 
ブログの更新をLINEでお届けします。
ご登録していただけたら嬉しいです。
 

エキサイトさんが運営している
ものごとのランキングにも
参加することになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。 


*ブログ村コミュ*
ちょうどいい暮らし


◾️◾️ 出版のお知らせ ◾️◾️

  

◾️◾️ コラボ企画 ◾️◾️
オーガニックコットンの肌着 
詳細は、こちら。