FullSizeRender

湿気・防虫・消臭対策
のために
無印良品さんのレッドシダーブロック
出雲屋炭八さんの調湿木炭

引き出しの中に入れて 
愛用しています。


FullSizeRender
香りが弱くなってきたら

紙やすりで少し削ると香りが復活。
=防虫効果・消臭効果が復活。)

1〜2ヶ月に1度天日干しをすると

より効果的に 湿気対策・消臭効果が
期待できるそうです。

 

【炭八さんの調湿木炭】
調湿力は備長炭の2倍以上


レッドシダーブロックと
調湿木炭は

削ったり天日干しをすることで
半永久的に効果が持続するので

定期的に捨てたり
買い替えたりする必要がありません

そして自然素材だから
ずっと安
心して使えます。
 

IMG_7029

天日干しを忘れないように
スマホのカレンダーの毎月第1日曜日に

『調湿木炭を干す』という予定を
入れているのですが、

ちょうど昨日
第1日曜日だったので

ベランダにずらりと並べて
天日干しをしました。 


FullSizeRender

レッドシダーブロックも
調湿木炭も

身体に優しくて
地球にも優しくて

しかも経済的だなんて
とっても最高。

こんなふうに『良質で長く愛用できるもの』を
自分の暮らしの中に増やしていけたらいいな
って思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
ブログランキング
参加しています。 
いつも応援してくださり
どうもありがとうございます。

▼引き出しの中の収納方法



*ブログ村コミュ*
 
ブログの更新をLINEでお届けします。
ご登録していただけたら嬉しいです。  

◾️◾️ 出版のお知らせ ◾️◾️
家事をラクに 家事を楽しむ
暮らしのヒント集 
 

◾️◾️ コラボ企画 ◾️◾️
オーガニックコットンの肌着 
詳細は、こちら。