今夜は中秋の名月
十五夜です。
十五夜です。
娘といっしょに
お月見だんごをつくりました。
材料は2つだけ。
【使った材料】
・絹豆腐…1パック(120g)
・白玉粉…120g
・絹豆腐…1パック(120g)
・白玉粉…120g
白玉粉:絹ごし豆腐=1:1
の割合です。
【手順】
①豆腐と白玉粉を混ぜて、丸めてお団子を作る。
②鍋でお湯を沸かし、①を入れる。
③浮き上がってきたら1分後に取り出す。
④冷水につけて水気を切る。
①豆腐と白玉粉を混ぜて、丸めてお団子を作る。
②鍋でお湯を沸かし、①を入れる。
③浮き上がってきたら1分後に取り出す。
④冷水につけて水気を切る。
お団子をこねこねコロコロしながら
「粘土みたい〜」と大喜びな娘。
手にベタベタくっつきにくいので
4歳でも上手に丸められました。
お月様みたいな黄色いお団子もつくったり
ウサギの顔を描いたりして
お月見だんごが完成。
醤油とメープルシロップを
1:1(または1:2)で混ぜて
みたらし味でいただきました。
「おいしーーーい」と言って
口に詰めこむ娘。
ツルンとなめらかで
もっちもちで
本当にとっても美味しい!
美味しすぎて
息子が帰って来る前に
醤油とメープルシロップを
1:1(または1:2)で混ぜて
みたらし味でいただきました。
「おいしーーーい」と言って
口に詰めこむ娘。
ツルンとなめらかで
もっちもちで
本当にとっても美味しい!
美味しすぎて
息子が帰って来る前に
娘とふたりでパクパクパクと
全部食べ切ってしまい
実はこのあと 息子のぶんのお団子を
もう1度作りなおしました。
(上の写真の娘の指の色…!
私がお団子を茹でている間に
ピンク色のペンで爪を塗っていました)
(上の写真の娘の指の色…!
私がお団子を茹でている間に
ピンク色のペンで爪を塗っていました)
今夜はくもっているけれど
神秘的で美しい空。
絵の具でえがいたような雲の隙間から
明日もお月見を楽しみたいと思います。