•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
【お知らせ】
\ 2019年12月新刊発売 /
 
募集中 出版記念セミナー
『ためこまない暮らし』
2020.1.25 sat @横浜ルミネ
詳細は、こちらです。  
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
 
以前は 冷えとりのために
くつ下を重ねばきしていました。

綿やシルク素材のくつ下を
多いときには5枚も。

あたたかくて
肌ざわりも気持ち良くて

最初はすごくいいなあと
感じていたのですが、 

毎日くつ下を何枚も履いたり
何枚も洗ったりする作業が

だんだん面倒になってしまい
ズボラな私には続きませんでした


FullSizeRender

そこで 数年前から
登山用に購入したウールの靴下
日常でも使っています

これが もう
本当に最高で。

履いたら 寒い日も足もとから
ぬくぬくあたたまるので

腹巻もヒートテックのインナーも
普段使わなくなりました。 

わが家は子ども達がとても暑がりなため 
この冬はまだ暖房器具を使っていませんが

私もこの靴下のおかげで
冷えることなく過ごせています。

さすが登山用! 


IMG_1441

もこもこしていて
見た目が可愛いところも
お気にいりです。 

すごーく寒い日でも
この靴下+ブーツ を履くと
最強にあたたかくて

電車の中では
足の裏に汗をかいてしまうほど。

けれどもウール素材のくつ下は
まったく蒸れないから

臭くなってしまったことは
1度もありません。 


(私のはモンベルのヘザーチャコールです)


裏返して洗濯機で洗える
乾きも早いので 
お手入れもラクちん。

私は同じこの靴下を
2足持っていて

10月から4月までの約半年間
毎日交互に履いているけれど

今のところ 2年以上 穴があくこともなく
ずっとあたたかく愛用できています。
 
登山用のウールソックス
靴下にしては高価かもしれません。
 
でも1度購入すれば
ずっと長く使えて耐久性も高いし、

重ねばき用に何枚も購入する必要はなく
2足あれば大丈夫。  

忙しい朝 重ねばきに
時間を費やすこともなくなり

何枚も洗濯する手間もなくなり
時短効果も感じています。

私が冬を元気に快適に過ごすために
なくてはならない大切な存在です。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
ブログランキングに参加しています。
いつも応援してくださり
どうもありがとうございます。

楽しいクリスマスを
お過ごしください〜 
 
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
 募集中 2020年1月25日(土)
『ためこまない暮らし』講座
詳細は、こちら
講座のご要望ご質問は、こちら
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 
新刊発売『ためこまない暮らし』
(楽天ブックスの「立ち読み」で15ページ目まで無料で読めます) 
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 

*ブログ村コミュ*
 
ブログの更新をLINEでお届けします。
ご登録していただけたら嬉しいです。 
 
◾️◾️ 出版のお知らせ ◾️◾️
家事をラクに 家事を楽しむ
暮らしのヒント集 
  

◾️◾️ コラボ企画 ◾️◾️
オーガニックコットンの肌着 
詳細は、こちら。