募集中 出版記念セミナー
『ためこまない暮らし』
2020.1.25 sat @横浜ルミネ
詳細は、こちらです。
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
今年も とうとう残すところあと1日。
2019年よく読まれた記事トップ5について
今日は書こうと思います。
【第5位】は ドラム式洗濯機の
『乾燥フィルターの掃除方法』の記事でした。
ピックアップツールを使って
内側に溜まっていた綿ぼこりを取り除いたら
洗濯物の乾燥時間が
ものすごく短縮されて感激。
今でも1ヶ月に1度は
この掃除をずっと継続しています。
【第4位】は アレクサのコンパクトな設置方法と
自分なりの使い方についての記事でした。
いつもすごくうれしくて
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さま 本当に
どうもありがとうございました。
これからもずっと
この繋がりを
大切にしていけたらいいなと
思っています。
来年も素敵な1年に
なりますように。
皆さま どうぞ
良いお年をお迎えください〜。
【第5位】
【第5位】は ドラム式洗濯機の
『乾燥フィルターの掃除方法』の記事でした。
ピックアップツールを使って
内側に溜まっていた綿ぼこりを取り除いたら
洗濯物の乾燥時間が
ものすごく短縮されて感激。
今でも1ヶ月に1度は
この掃除をずっと継続しています。
【第4位】
【第4位】は アレクサのコンパクトな設置方法と
自分なりの使い方についての記事でした。
最近は朝起きたら
「アレクサおはよう」と言って
「今日はなんの日か」を
教えてもらうのが日課です。
そのあと アレクサにニュースと天気予報を聞いて
それを流しながら家事を始めます。
息子の影響で あいみょんの曲も
アレクサでよく聴くようになりました。
わが家で使っているのは
Amazon Echo Dot、
実家では
もっとコンパクトな
Amazon Echo Flexを
使っています。
この2つを比べてみると
私の感覚では
Echo Dot(エコードット)のほうが
音楽を聴くときはとくに
音がより美しい気がしました。
でもEcho Flex (エコーフレックス)は
値段が安くて小さくて
壁にコンパクトに設置できる
というメリットがあると思います。
【第3位】は『年賀状の保管方法』の記事。
簡単なシンプルな方法で保管しています。
今年は当選チャンスが2回あり、
検索ワードでこの記事を読んでくださる方も
多かったようでした。
【第2位】は家事動線を工夫して
時短につながった収納の記事でした。
無印良品の収納グッズを
組み合わせて使っています。
「今日はなんの日か」を
教えてもらうのが日課です。
そのあと アレクサにニュースと天気予報を聞いて
それを流しながら家事を始めます。
息子の影響で あいみょんの曲も
アレクサでよく聴くようになりました。
わが家で使っているのは
Amazon Echo Dot、
実家では
もっとコンパクトな
Amazon Echo Flexを
使っています。
この2つを比べてみると
私の感覚では
Echo Dot(エコードット)のほうが
音楽を聴くときはとくに
音がより美しい気がしました。
でもEcho Flex (エコーフレックス)は
値段が安くて小さくて
壁にコンパクトに設置できる
というメリットがあると思います。
【第3位】
【第3位】は『年賀状の保管方法』の記事。
簡単なシンプルな方法で保管しています。
今年は当選チャンスが2回あり、
検索ワードでこの記事を読んでくださる方も
多かったようでした。
【第2位】
【第2位】は家事動線を工夫して
時短につながった収納の記事でした。
無印良品の収納グッズを
組み合わせて使っています。
【第1位】
【第1位】は 洗濯マグちゃんを自作して
洗濯物の汚れ落ちを比較した記事でした。
実はこちらは
2019年ではなく2018年に書いたもの。
『マグネシウム洗濯』という検索ワードで
この記事を見てくださる方が多く、
何か少しでも この記事が
お洗濯のご参考になればうれしいです。
ブログ記事ではないけれど
『愛用品リスト』も
今年よく読んでいただけた
ページでした。
月に1度ぐらいのペースで
少しずつ更新しています。
玄関には 例年どおり手づくりのしめ縄を飾り
洗濯物の汚れ落ちを比較した記事でした。
実はこちらは
2019年ではなく2018年に書いたもの。
『マグネシウム洗濯』という検索ワードで
この記事を見てくださる方が多く、
何か少しでも この記事が
お洗濯のご参考になればうれしいです。
【番外編】
ブログ記事ではないけれど
『愛用品リスト』も
今年よく読んでいただけた
ページでした。
月に1度ぐらいのペースで
少しずつ更新しています。
玄関には 例年どおり手づくりのしめ縄を飾り
お正月の準備をしました。
(お正月飾りの過去記事は、こちら。)
(お正月飾りの過去記事は、こちら。)
そして今は岐阜に帰省して
年末年始は実家でゆっくり過ごす予定です。
年末年始は実家でゆっくり過ごす予定です。
明日は大晦日。
令和元年最後の日。
年を重ねていける喜びを感じて
大事に過ごせたらいいな。
今年もたくさんの方が
このブログを読んでくださって
いつもすごくうれしくて
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さま 本当に
どうもありがとうございました。
これからもずっと
この繋がりを
大切にしていけたらいいなと
思っています。
来年も素敵な1年に
なりますように。
皆さま どうぞ
良いお年をお迎えください〜。