使えば使うほど
うっかり傷やシミがついても
おこもり期間だから
ひとりでひたすらもくもくと
無心になれるこういう作業って
疲れた頭や心を休ませる
リラックス効果が
あるような気がします。

(紙やすりでなくセットの研磨布を使っても◎)
日焼けしてカサカサだった
ペンやクレヨンで汚れていた座卓も
というハッピーのくり返しで
味わい深くなるものが
大好きです。
例えば、家具。
ご質問いただくことの多い
チェスト、テーブル、デスク、ソファは
広松木工さんで購入しました。
5/31まで オンラインショップで
年に1度のお得な大セールを開催しているみたいです!
→スプリングフェア2020
チェスト、テーブル、デスク、ソファは
広松木工さんで購入しました。
5/31まで オンラインショップで
年に1度のお得な大セールを開催しているみたいです!
→スプリングフェア2020
無垢材の家具は
時間が経つにつれ
色が変わり艶が出て
風合いがだんだん増して
だから ちっとも
飽きることがありません。
だから ちっとも
飽きることがありません。
わが家らしく変化していく姿が
とても楽しみです。
とても楽しみです。
あんまり気にしないで、
思い出の跡になるかもと
気楽に考えて使っています。
気楽に考えて使っています。
おこもり期間だから
せっかくなので
隙間時間にちょこちょこと
隙間時間にちょこちょこと
家具のお手入れをしました。
表面に紙やすりをかけて
オイルを染み込ませて。表面に紙やすりをかけて
ひとりでひたすらもくもくと
無心になれるこういう作業って
疲れた頭や心を休ませる
リラックス効果が
あるような気がします。

(紙やすりでなくセットの研磨布を使っても◎)
汚れや傷でくすんでいたテーブルが
つやっつやになりました。
日焼けしてカサカサだった
子ども部屋のデスクも
オイルでしっとり きれいな色。
ペンやクレヨンで汚れていた座卓も
やすりとオイルでメンテナンスしました。
もともと気に入って
購入した家具たちだけれど、
毎日たくさん使って
たまにお手入れもして
もともと気に入って
購入した家具たちだけれど、
毎日たくさん使って
たまにお手入れもして
そうしたらもっと
愛おしさが増して
うれしくて
だからこそ
また使いたくなるし
またお手入れもしたくなる
愛おしさが増して
うれしくて
だからこそ
また使いたくなるし
またお手入れもしたくなる
というハッピーのくり返しで