ダイソンの掃除機を購入してから
7年以上経ちました。
2015年に1度修理に出したけれど
それからは故障もなく
今もずっと
元気に活躍してくれています。
わが家は広くないので
掃除機はこれ1台で十分。
コンパクトで使いやすく
とてもお気にいりです。
けれども1点だけ
ずっと気になっていることがあって…
実は ロングパイプが
キズだらけなんです。
私の性格が雑なせいだと
思うのですが、
いつのまにか こんなにもたくさん
キズがついてしまいました。
「このキズを なんとかしたい!」
調べてみたら
ロングパイプだけを単品購入することも
できるようなのですが、
でも 壊れたわけじゃないから
新調するのはもったいない…
そこで
黒いマスキングテープを
幅10cmのマスキングテープを
ロングパイプの長さにカットして
ベタッと貼り付けました。
ベタッと貼り付けました。
テープの幅が足りなくて
後ろ側に1.5cmぐらい
隙間ができてしまったけれど、
後ろ側に1.5cmぐらい
隙間ができてしまったけれど、
前からの見た目は
なかなか良い感じです。
うしろ姿は
キズが見えているし
テープも所々よれていて
かなり微妙だけれど、
掃除機をかけるときも
収納するときも
見えるのは
こちら側(前側)なので
わたしとしては
これで大満足!
(漫画『おぼっちゃまくん』にでてくる
びんぼっちゃま君が一瞬頭をよぎりました)
掃除機を1番よく使うのは
ダイニングキッチンなので
冷蔵庫にマグネットフックを貼って
マットなブラックのパイプは
色が目立ちすぎず
インテリアに馴染みやすいところも
いいなぁと思いました。
▼関連記事
▼関連記事
**
ほんの小さな工夫
ほんの小さな変化だけど
気になっていた悩みを解決できて
とってもうれしいです。
お気にいりの掃除機を
これからも
これからも
ますますうれしい気持ちで
使えそうです。