おもちゃの適正量は
よく分からないけれど、
わが家は広くないので
そんなにたくさん置けません。
だから少数精鋭。
中学生の息子の本は
息子の部屋にありますが、
4歳の娘の絵本と
兄妹二人分のおもちゃはすべて
和室の押し入れの端の
この一角に収まっています。
こちらのジェンガは
娘が生まれる前から 私と息子の愛用品で、
今は娘もお気にいり。
①普通に遊ぶのも楽しいけれど、
②条件付きでジェンガ をやってみたり、
(引いたピースに書いてある内容を
次回の自分の番に反映させる)
ずらーっと並べて
③ドミノ倒しをやることもあるし、
④積み木あそび をしてみたり、
(写真は娘がドミノ倒しのあとつくった汽車)
⑤誰がいちばん高く積み上げられるか?
競争をしたり、(積みかたは自由)
娘は ⑥おままごとに
使っていることもあります。
シンプルなつくりだから
壊れることもありません。
片づけやすいように
木製ケース付きを選びました。



購入店では現在取り扱いがないのですが
他店で似ているものを発見。
おもちゃの全体量は少なくても、
ひとつで何年も何通りも遊んで
楽しみをたくさん広げられたら
いいなって思います。
*ブログ村コミュ*
ご登録していただけたら嬉しいです。