もう10年ぐらい前(?)に
リンス不要のノンシリコンシャンプーを
使い始めました。
シャンプーのあとに
リンスやコンディショナーやトリートメントを
使わなくても
しっとりサラサラの髪の毛を
キープできるので、
①時短
②節約
③省スペース
で、良いこと尽くし!
それに私は
リンスやコンディショナーやトリートメントを
洗い流すときの
あのヌメヌメした液体が背中につくのが
なんだか苦手で、
でも背中をまた念入りに洗い流して
という作業も面倒くさくて苦手で、、、
オールインワンなシャンプーが
大好きです!
そんなわけで今日は
オールインワンでノンシリコンの
お気にいりシャンプーを
3つ紹介したいと思います。

1つ目
アマトラ クゥオ ヘアバス
2012年頃に使っていたのですが、
ここ半年間またすごくお気にいりで
1000mlの特大サイズを愛用しています。
泡立ちが良くて、
髪を乾かしたあとは
サラサラの手触りになります。

アマトラ QUO クゥオ ヘアバス es 400ml

アマトラ QUO クゥオ ヘアバス es 1000ml

2つ目
haru(ハル)
kurokamiスカルプシャンプー
今年の冬まで約4年、愛用していました。
ノンシリコンシャンプーなのに
結構しっとりめに洗い上がる気がします。

エイジングケアシャンプー
haru kurokamiスカルプ
▼過去記事に詳細を書いています。

3つ目
自然葉シャンプー
上記2つよりも
泡と仕上がりは軽め。
乾かすと髪の毛がふんわり。
このシャンプーもすごく良いんですが
私はキャップの開け閉めさえ
面倒くさいと感じてしまうので、
個人的にはそこだけが惜しいです。
ポンプ式があったらいいな。

グリーンノート
自然葉シャンプー
▼過去記事に詳細を書いています。
①時短
②節約
③省スペース
ラクにサラサラを
キープしたい!
たまにシャンプーを変えてみたり
新しいシャンプーを試してみたり
バスタイムを楽しみたいです。
リンス不要のノンシリコンシャンプーを
使い始めました。
シャンプーのあとに
リンスやコンディショナーやトリートメントを
使わなくても
しっとりサラサラの髪の毛を
キープできるので、
①時短
②節約
③省スペース
で、良いこと尽くし!
それに私は
リンスやコンディショナーやトリートメントを
洗い流すときの
あのヌメヌメした液体が背中につくのが
なんだか苦手で、
でも背中をまた念入りに洗い流して
という作業も面倒くさくて苦手で、、、
オールインワンなシャンプーが
大好きです!
そんなわけで今日は
オールインワンでノンシリコンの
お気にいりシャンプーを
3つ紹介したいと思います。

1つ目
アマトラ クゥオ ヘアバス
2012年頃に使っていたのですが、
ここ半年間またすごくお気にいりで
1000mlの特大サイズを愛用しています。
泡立ちが良くて、
髪を乾かしたあとは
サラサラの手触りになります。
アマトラ QUO クゥオ ヘアバス es 400ml

アマトラ QUO クゥオ ヘアバス es 1000ml

2つ目
haru(ハル)
kurokamiスカルプシャンプー
今年の冬まで約4年、愛用していました。
ノンシリコンシャンプーなのに
結構しっとりめに洗い上がる気がします。

エイジングケアシャンプー
haru kurokamiスカルプ
▼過去記事に詳細を書いています。

3つ目
自然葉シャンプー
上記2つよりも
泡と仕上がりは軽め。
乾かすと髪の毛がふんわり。
このシャンプーもすごく良いんですが
私はキャップの開け閉めさえ
面倒くさいと感じてしまうので、
個人的にはそこだけが惜しいです。
ポンプ式があったらいいな。
グリーンノート
自然葉シャンプー
▼過去記事に詳細を書いています。
①時短
②節約
③省スペース
ラクにサラサラを
キープしたい!
たまにシャンプーを変えてみたり
新しいシャンプーを試してみたり
バスタイムを楽しみたいです。
