息子は高校3年間、毎月35,000円×36ヶ月
奨学金(東京都育英資金)を借りていました。
借用金額の合計は1,260,000円。
返済方法は
・年賦(年1回払い)
・半年賦(年2回払い)
・全額一括返済
の3択で、
当初は
息子名義のジュニアNISAを解約し
全額一括返済しようかと考えていました。
でも、この奨学金は無利子のため
一括返済や繰り上げ返済するメリットが
特に思い当たらなくて、
息子と話し合い考え直し、結局
半年賦(年2回払い)×13年で完済する方法を
選びました。
そして 一括返済しないのなら
ジュニアNISAのお金はどうしようか?
ということで
これを機にNISA口座の金融機関を
息子と一緒に改めて検討し
息子名義のNISA口座は
新たにウェルスナビで開設。
▼ジュニアNISAについて過去記事はこちら。
奨学金の一括返済額と同じ1,260,000円を
先日5月15日にウェルスナビへ入金。
おまかせNISAで運用し始めました。
※1,260,000円の出所の内訳
息子名義のジュニアNISA(1,154,604円)
息子名義の預金(約10万円)
息子はこの春、新社会人になったので
私としては新NISAで毎月少しずつでも
積立投資したらいいのにと思うけれど、
息子は今のところ
増額はしない予定なのだそう。
2008年のリーマンショックや
2020年のコロナショックのように
いつどんな事態が起こるのか
未来は誰にも分からないけれど
大きな変動があっても慌てず
利益確定しない 損切りもしない
奨学金を完済し終わるまでの13年間
この1,260,000円がどう変動していくのか?
親子で見守りながら
その中で、複利の効果や投資の大切さを
一緒に感じて学んでいけたらと思います。
奨学金(東京都育英資金)を借りていました。
借用金額の合計は1,260,000円。
返済方法は
・年賦(年1回払い)
・半年賦(年2回払い)
・全額一括返済
の3択で、
当初は
息子名義のジュニアNISAを解約し
全額一括返済しようかと考えていました。
でも、この奨学金は無利子のため
一括返済や繰り上げ返済するメリットが
特に思い当たらなくて、
息子と話し合い考え直し、結局
半年賦(年2回払い)×13年で完済する方法を
選びました。
そして 一括返済しないのなら
ジュニアNISAのお金はどうしようか?
ということで
これを機にNISA口座の金融機関を
息子と一緒に改めて検討し
息子名義のNISA口座は
新たにウェルスナビで開設。
▼ジュニアNISAについて過去記事はこちら。
奨学金の一括返済額と同じ1,260,000円を
先日5月15日にウェルスナビへ入金。
おまかせNISAで運用し始めました。
※1,260,000円の出所の内訳
息子名義のジュニアNISA(1,154,604円)
息子名義の預金(約10万円)
息子はこの春、新社会人になったので
私としては新NISAで毎月少しずつでも
積立投資したらいいのにと思うけれど、
息子は今のところ
増額はしない予定なのだそう。
2008年のリーマンショックや
2020年のコロナショックのように
いつどんな事態が起こるのか
未来は誰にも分からないけれど
大きな変動があっても慌てず
利益確定しない 損切りもしない
奨学金を完済し終わるまでの13年間
この1,260,000円がどう変動していくのか?
親子で見守りながら
その中で、複利の効果や投資の大切さを
一緒に感じて学んでいけたらと思います。