4月のスマホ代
家族3人で5,677円でした。

私 2,321円
夫 2,173円
娘 1,183円
スマホ3台(ワイモバイル)
5,677円
インターネット(ソフトバンク光)
4,989円
消費税 934円
通信費合計 11,600円
インターネット代(月4,989円)は
正直そんなには安くないのですが
ワイモバイルとソフトバンク光の
両方を契約していると
「おうち割 光セット」が適用になるため
スマホ代の月額が安くなる
というメリットがあります。
また、ワイモバイルを
親子で契約しているので
「親子割」も適用になり
スマホ代の月額がさらに安く。
▼私のスマホ代の明細①

4月は通話回数19回でした。
引越後の手続き等で
通話する機会が多かったので
定額プランはありがたいです。
▼私のスマホ代の明細②

オプションサービスは、
⚪︎だれとでも定額←基本料がLプランのため無料
⚪︎ソフトバンクWiFiスポット←全員無料
⚪︎データ増量オプション←契約後半年間は無料
というわけで、0円でした。
データ増量オプションをつけなくても
実は私は毎月容量が全然足りているので
もうすぐ無料期間が終わると同時に
データ増量オプションは解除予定です。
--------------------
ワイモバイルに乗り換えた理由は
昨年12月に近所のワイモバイルショップで
キャッシュバックキャンペーンを
やっていたのがきっかけで、
「家族3人乗り換え」
「インターネットプロバイダ乗り換え」
の条件をクリアしたので、
キャッシュバックとして
現金105,000円をいただきました。
ラッキーでした。
--------------------
ソフトバンク、ドコモ、au、
楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル
を過去に使ったけれど、
電波が悪くて不便に感じたことは
私は1度もありません。
つまりキャリアはどれを選んでも
つながりやすさは大差なし。
だからスマホのキャリアや
インターネットプロバイダは
たまに見直して
わが家に合うプランに
臨機応変に乗り換えて
通信費を節約していけたら
良いなと思います。
家族3人で5,677円でした。

私 2,321円
夫 2,173円
娘 1,183円
スマホ3台(ワイモバイル)
5,677円
インターネット(ソフトバンク光)
4,989円
消費税 934円
通信費合計 11,600円
インターネット代(月4,989円)は
正直そんなには安くないのですが
ワイモバイルとソフトバンク光の
両方を契約していると
「おうち割 光セット」が適用になるため
スマホ代の月額が安くなる
というメリットがあります。
また、ワイモバイルを
親子で契約しているので
「親子割」も適用になり
スマホ代の月額がさらに安く。
▼私のスマホ代の明細①

4月は通話回数19回でした。
引越後の手続き等で
通話する機会が多かったので
定額プランはありがたいです。
▼私のスマホ代の明細②

オプションサービスは、
⚪︎だれとでも定額←基本料がLプランのため無料
⚪︎ソフトバンクWiFiスポット←全員無料
⚪︎データ増量オプション←契約後半年間は無料
というわけで、0円でした。
データ増量オプションをつけなくても
実は私は毎月容量が全然足りているので
もうすぐ無料期間が終わると同時に
データ増量オプションは解除予定です。
--------------------
ワイモバイルに乗り換えた理由は
昨年12月に近所のワイモバイルショップで
キャッシュバックキャンペーンを
やっていたのがきっかけで、
「家族3人乗り換え」
「インターネットプロバイダ乗り換え」
の条件をクリアしたので、
キャッシュバックとして
現金105,000円をいただきました。
ラッキーでした。
--------------------
ソフトバンク、ドコモ、au、
楽天モバイル、ワイモバイル、UQモバイル
を過去に使ったけれど、
電波が悪くて不便に感じたことは
私は1度もありません。
つまりキャリアはどれを選んでも
つながりやすさは大差なし。
だからスマホのキャリアや
インターネットプロバイダは
たまに見直して
わが家に合うプランに
臨機応変に乗り換えて
通信費を節約していけたら
良いなと思います。
