*【ポイ活】水道光熱費の支払い「リクルートカード」で稼ぐ 水道光熱費の支払いは「リクルートカード」のカード引き落としで決済しています。なぜかというと「リクルートカード」は水道光熱費支払いのポイント還元率が1.2%だから。水道光熱費の支払いをカード払いにした場合他のクレカだと、例えば楽天カードは、ポイント還元率0.2% 2025年02月28日 カテゴリ: 事
*【ポイ活】オーケーストア愛用者必見「三菱UFJカード」で稼ぐ クレジットカードは用途によって使い分けていて、食費には「三菱UFJカード」を利用しています。なぜかと言うと、私がよく愛用している「オーケーストア」でポイント還元率5.5%だから。オーケーストアで毎月40,000円以上は買い物をするので、年間だと480,000円以上になりそう 2025年02月27日 カテゴリ: 事
*【ポイ活】ポイントサイト「モッピー(moppy)」で稼ぐ 11月からポイントサイト「モッピー」でポイ活を始めました。・楽天市場・Yahoo!ショッピング・メルカリ・Creemaなど、ネットで買い物をする際にモッピーを経由して買い物をするとモッピーポイントが貯まります。例えば楽天市場で買い物をする場合モッピーを経由したら1回の買 2025年02月26日 カテゴリ: 事
*奨学金全額を新NISAで運用【経過の記録】 息子は高校生のとき、奨学金を借りていて、昨年3月に卒業後、その全額12,600,000円を新NISAに入れました。▼そのときのブログ記事 ウェルスナビのおまかせNISAで2024年5月から運用をスタートして約8ヶ月経った今の運用成績は、7.32%増92,186円増となっています。奨学金の返済 2025年01月31日 カテゴリ: 事
*2025おせち料理の記録 本年もよろしくお願いします。もう1月が終わりそうな時期ですがお正月のおせち料理の記録を残しておきたいと思います。年末にたまたま1人時間を多くとれたので今年はぜーんぶ手づくり頑張りました。【一の重】#伊達巻 甘さ控えめ。オーブンで焼いて、巻き簾でくるくる。#数 2025年01月27日 カテゴリ: 食 事
*2024 2024年大晦日仕事と大掃除とお節づくりでてんてこ舞いな1日だったけれど玄関にしめ縄も飾って新年を迎える準備が整いました。今年が今日で終わってしまうなんてさみしくなってしまうぐらいしあわせな良い年で、繋がってくれてる皆さまにありがとう。頑張った自分にもありがと 2024年12月31日 カテゴリ: 事
*4年目のドラム式洗濯乾燥機【故障の原因は?修理代金は?】 今使っているドラム式洗濯乾燥機が先日初めて故障しました。日立製の型番BD-SX110E使用期間は約4年3ヶ月です。エラーコード「C01」と表示されて何度も運転停止してしまうのでネット検索で調べてみたところ給水に問題があるときにこのエラーコードが表示されるそうです。念の 2024年10月29日 カテゴリ: 物 事
*ホテル代が半額以下になる【HafH(ハフ)】 冬休みの旅行計画を少しずつ考え始めました。去年の年末〜今年の年始の12/31-1/1はHafH(ハフ)でかなりお得に宿泊できたので、またHafHを利用してもいいなとも思っています。ホテルの公式サイトや一般的な旅行サイトから予約した場合この日の宿泊は素泊まりでも大人2名子ど 2024年09月30日 カテゴリ: 事
*宅配ボックス、どれがいい? ※こちらの記事は(株)LIXILとのタイアップ投稿です。先日リクシルエクステリアショールームで宅配ボックスをいろいろ見せていただきました。こんなにコンパクトな細長い宅配ボックスや外壁に埋め込むタイプやおしゃれな木目調の大容量タイプ等▼シンプルコンパクトタイプ( 2024年09月20日 カテゴリ: 事
*【NISA】セゾン投信vsウェルスナビ 評価額の変動比較 (昨日の続きです)▼昨日の記事はこちら NISAは結局どこの金融機関で何を買うのが正解か?誰にも分からないけれど、2024年5月27日現在子ども2人のそれぞれの評価額は、◼️娘名義のジュニアNISAセゾン投信 1,227,797円(娘は今8歳なので今後約10年は出金できない)◼️息子 2024年05月28日 カテゴリ: 子 事