*宅配ボックス、どれがいい? ※こちらの記事は(株)LIXILとのタイアップ投稿です。先日リクシルエクステリアショールームで宅配ボックスをいろいろ見せていただきました。こんなにコンパクトな細長い宅配ボックスや外壁に埋め込むタイプやおしゃれな木目調の大容量タイプ等▼シンプルコンパクトタイプ( 2024年09月20日 カテゴリ: 事
*【NISA】セゾン投信vsウェルスナビ 評価額の変動比較 (昨日の続きです)▼昨日の記事はこちら NISAは結局どこの金融機関で何を買うのが正解か?誰にも分からないけれど、2024年5月27日現在子ども2人のそれぞれの評価額は、◼️娘名義のジュニアNISAセゾン投信 1,227,797円(娘は今8歳なので今後約10年は出金できない)◼️息子 2024年05月28日 カテゴリ: 子 事
*奨学金の一括返済、やめました 息子は高校3年間、毎月35,000円×36ヶ月奨学金(東京都育英資金)を借りていました。借用金額の合計は1,260,000円。返済方法は・年賦(年1回払い) 96,900円×12回+97,200円×1回・半年賦(年2回払い) 48,400円×25回+50,000円×1回・全額一括返済 1,260,000円×1回の3 2024年05月27日 カテゴリ: 子 事
*【書類をすっきり保存】 EvernoteからiPhoneのメモ機能に乗り替え! 7年前、ブログで*かさばる書類を、すっきり管理そして*プリント保存【Evernoteの使い方】という記事を書きました。書類は今でもずっとスマホに保存しています。Evernoteは本当に便利ですが無料プランだと保存数や月間アップロード量に制限があるので、有料プランを使っていま 2024年03月31日 カテゴリ: 物 事
*【水ぼうそう】経過の記録 少し前、8歳の娘が水ぼうそうになりました。そのときの様子を備忘録として書きます。--------ある日曜日の朝娘のお腹のあたりに赤いポツポツがいくつかできて「ちょっと痒い」と言っていました。娘はこのとき「昨日泳いだプールは初めて行った場所だったから シャワーの場所 2024年03月28日 カテゴリ: 子 事
*ゆうこちゃんと薫さん 昨日わが家にとっても素敵なおふたり阪口ゆうこちゃんと香村薫さんが来てくれました。うちで一緒にご飯を食べてお酒を飲んでめちゃくちゃ楽しかった!!自分を持っててパワーがあふれててほんとに大好き。尊敬と憧れと愛おしい気持ちが混ざり合って出会えてしあわせだなあと 2024年01月29日 カテゴリ: 事
*子ども名義の【NISA】6年3ヶ月の運用実績 2024年、本年もよろしくお願いします!ジュニアNISAの投資可能期間が2023年12月に終了しました。わが家はセゾン投信で2017年10月〜2023年12月子ども2人それぞれの名義で毎月1万円ずつ75ヶ月間(6年3ヶ月)75万円×2人分 積み立ててその結果 1/24時点で運用実績(1人分)は積 2024年01月25日 カテゴリ: 事 子
*2023大晦日 2023年大晦日雪山に来ています。ハッピーとラッキーが重なって息子の親友の妹ちゃんと、娘と私急遽決まった女3人の楽しい旅。リゾート地で年を越すのは生まれて初めてだけれどスキーをして 温泉に浸かってご馳走をお腹いっぱいにいただいてこんな大晦日も良いなあと思いなが 2023年12月31日 カテゴリ: 事 心
*新年を迎える準備 12月30日作りかけだったお正月飾りを今日完成させました。今年のしめ縄は 龍を意識してぐーんと天へのぼるイメージです。娘が描いた柿の絵も一緒に玄関に飾りました。鏡もピカピカに拭いて、準備完了。良い年を迎えられそうです。 ブログランキングに参加しています。いつも 2023年12月30日 カテゴリ: 事 緑
*なんにもやらないクリスマス 毎年イブやクリスマスの日はちょっと張り切るんだけど今年はケーキもチキンも焼かず、食べず、クリスマスらしいことなんにもやりませんでした。息子も娘もほかの予定があったりでたまたまタイミングが合わなくて。そんなときもあるよね。とは言っても事前にスワッグを作って 2023年12月25日 カテゴリ: 事 子