*私のタイムスケジュール リクエストをいただいたので私のタイムスケジュールを紹介しようと思います。昨夜〜今朝はこんな感じでした。【夜のタイムスケジュール】17:10退社買い物通勤中(片道約1時間)に明日の献立を考えたりSNSを利用したりブログを書いたりしています。18:45帰宅洗 2015年05月15日 カテゴリ: 心
*小学生のタイムスケジュール 小学4年生の息子は平日に毎日習い事に通っています。空手 週3回スイミング 週1回ペン習字 週1回自分が小学生の頃と比べると忙しくて大変ではないかと心配に思うけど息子自身がそれを望み楽しんで続けているので見守っていきたいと思っています。【下校後のタイムス 2015年05月13日 カテゴリ: 心 子
*幸せの定義 「あの人は幸せだ」とか「あの人は不幸せだ」とか他人が決めることじゃない本人がどう感じているのか本人にしか分からない幸せの定義は人それぞれ私の幸せは楽しいこと嬉しいこと美味しいこと笑うこと大切な人がいてくれることクリックで 応援していただけると嬉しいです。 2015年05月07日 カテゴリ: 心
*笑顔の伝染 ニコニコ笑顔の人と一緒にいたらつられて 私も笑顔になっていて笑顔って伝染するんだと思ったニコニコ笑って広がったらいいな今日も読んでくださりどうもありがとうございます 2015年04月23日 カテゴリ: 心
*いつも楽しそう! 今年の1月にブログにも書いたのですが私の 今年のテーマは「楽しむこと」****ふつうの毎日に感謝してふつうの毎日をいっぱい楽しみたい料理 洗濯 掃除 子育て節約 仕事 人付き合い無理をしない人と比べない疲れたら休む本当にいやなら やめちゃうやるなら楽 2015年04月13日 カテゴリ: 心
*おうちヨガで快眠 このごろ 家でヨガをするようになって眠りが深くなりました。夜はすーっと眠りに落ち朝は自然に すっきりと目が覚めます。和みのヨーガ。今までは全然続かなくて本やDVDやYouTubeを観ても1度きりスタジオで教わってもその場限りそんな私ですがこのCDは自分に合っている 2015年03月26日 カテゴリ: 心 事
*春みつけ と 今日の朝ごはん 3月になって玄関に飾っている絵はがきを春らしい絵に替えて見ているだけでうれしくなった。昨日のお昼休みはぽかぽか陽気の中可愛い梅の花をみつけてうれしくなった。それから夜にスーパーで春の食材をみつけてうれしくなって、わくわくしながら作った今日の朝ごはん。菜の 2015年03月03日 カテゴリ: 心 食
*家事のモチベーション ‘家事’や‘子育て’を楽しくできる平穏な日々。それって最高に幸せだなと思う。だけれどくり返す毎日の中でときにしんどく感じてしまうこともある。会社の仕事はその仕事自体の面白み楽しみだけではなく定休日もあって成果報酬もあってだからこそ頑張れる。会社の仕事と比 2015年02月02日 カテゴリ: 心
*断捨離 vs インテリア 先日の ポストカードを額にいれて玄関に飾りました。これはすこし前の私ならあり得ない行動!数年前に断捨離に目覚めひたすら持ち物を減らすことだけに執着していてそれから しばらくの間「部屋を飾る」ことをしていませんでした。物が 少なければ少ないほど掃除が楽チンだ 2015年01月23日 カテゴリ: 心 物
*いわさきちひろ 美術館 幼いころ 何度も読んだにんぎょひめ きれいな人魚の姿せつないストーリーやさしい絵大好きな絵本でした。そして大人になった今でもいわさきちひろさんの絵や絵本がやっぱり大好きです。今日はちひろ美術館へ行ってきました。ちひろ美術館・東京東京都練馬区下石神井4-7 2015年01月12日 カテゴリ: 心