生活のメモ

カテゴリ:

皮膚科で教えてもらったスキンピールバーという石けん。Amazon 楽天ピーリング効果があるそうでたった1度使うだけでも毛穴がきれいになり肌がつるんとするのでお気にいりです。ただしデメリットが3つ。1つ目のデメリットは水に溶けやすいこと。使い始めた頃、石けんを使った

READMORE

まとめ髪をしようと思うと頭のてっぺんの短い毛(=あほ毛)がぴょんぴょん飛びだしてすごく気になります。とくに雨の日や汗をかいたときはいつも以上にたくさん。でもそんなときでもアホ毛用のマスカラがあれば無敵です。毛流れにそってすーっすーっと撫でると、アホ毛が沈

READMORE

もう10年ぐらい前(?)にリンス不要のノンシリコンシャンプーを使い始めました。シャンプーのあとにリンスやコンディショナーやトリートメントを使わなくてもしっとりサラサラの髪の毛をキープできるので、①時短②節約③省スペースで、良いこと尽くし!それに私はリンスや

READMORE

私は10代の時からずーっとニキビができやすい肌質でした。今は ハタチ頃のように顔じゅうニキビだらけになることはないけれど、でも特に生理前になると口の周りや頬下にプツッとできてしまうことが多いしコロナ禍で常にマスクをするようになりまたまたできやすくなった気がし

READMORE

眉毛のアートメイクに続いて唇のアートメイクもやりました。30代前半までは、口紅を塗るとケバく見える気がして口紅があまり好きじゃなかったけれど、35歳を過ぎたあたりから口紅を塗ったほうが顔色が明るく血色見えるようになり、39歳の今、私の顔にとって唇の色はかなり重

READMORE

1ヶ月前の7月中旬頃に眉毛のアートメイクをやりました。私のもともとの眉毛は眉の真ん中〜眉尻の毛がスカスカで、アイブロウで描かないとまばらでボサボサな印象。でもアートメイクで毛を1本1本描いてもらったら、こんなふうにとても自然な美しい眉毛になりました。アートメ

READMORE

ずっと気になっていたレチノールのクリーム。口コミを読むと「シミやシワが消えた」「毛穴が目立たなくなった」など 期待が高まる一方で肌トラブルの原因となることも多いようです。でも万が一肌が荒れたとしても外出自粛中なら誰にも会わないから今がチャンスかも?と考えて

READMORE

自分に似合う色ってなんだろう? 洋服選びもそうだけど私はとくに コスメを選ぶとき色で悩むことが多いです。ファンデーション口紅アイシャドウチーク今使ってる色って本当に私に似合ってるのかな?もし他にもっと自分に似合う色があるのなら知りたいなあ…と思って でも自

READMORE

無印良品のメイクパレットを使い始めて約4ヶ月経ちました。今日はこのパレットの中のアイテムで、*使い続けているもの*買い足したもの *使うのをやめたものについて書いてみたいと思います。 ▼使い始めたときの記事は、こちら。 使いはじめたとき(2019.6.3)現在(20

READMORE

ローズマリーの軟膏をつくりました。ベランダのローズマリーを6月末に剪定して、(▼そのときの記事は、こちら。)そのときにつくったローズマリーのチンキ。ローズマリーチンキのレシピ▼【材料】 ローズマリー10gに対して 無水エタノールを100ml用意する。【手順】 ①

READMORE

↑このページのトップヘ