*【テレビ】を持たない暮らし 7年半前に大きなテレビを手放し、そのあとは小さなポータブルテレビ(プライベートビエラ)を使っていたのですが昨年(2021年)の終わりにとうとう壊れました。家からテレビがなくなって半年。思いのほか 特に何も困っていません。家族全員がスマホを持っているしさらにiPad 2022年05月26日 カテゴリ: 住 物
*イッタラの可愛いマグカップ マグカップを2つ買いました。左は私が「可愛いー!」と言って手に取ったマグ。右は娘が「可愛いー!」と言って手に取ったマグ。このサイズのマグカップが使いやすくて古いのは10年以上使っています。どれを1番最初に買ったのかよく覚えていないけれどこのカップの裏には2010 2022年04月30日 カテゴリ: 物
*おしりが桃!パンツ 一昨日はサニタリーショーツについてブログを書きましたが今日は普段のショーツについて書きたいと思います。最近リピート買いしたのはブラデリスニューヨークのおしりが桃!パンツです。着用すると薄めのサラサラした布は肌ざわりと通気性がよくて包まれるフィット感が気持 2022年04月29日 カテゴリ: 物 衣
*井藤昌志さんの美しいスツール 昨年の10月に注文したスツールがちょうど1ヶ月前に届きました。IFUJI NEW Rスツールなめらかな肌ざわり。ゆるい座面のカーブ。脚のディテール。美しいものが好き。ようこそ!わが家へ。 ブログランキングに参加しています。いつも応援してくださりどうもありがとうございま 2022年04月28日 カテゴリ: 住 物
*良い‼︎ ユニクロの吸水サニタリーショーツ 3月にユニクロの吸水サニタリーショーツを試してみたところ使い心地があんまりにも良いのでもう1枚追加購入しました。ユニクロ エアリズム吸水サニタリーショーツブラック税込1990円吸水ショーツはある程度の厚みがあっても仕方がない…と思っていたのですがえ?これで大丈 2022年04月27日 カテゴリ: 物 衣
*【新1年生】子どもが長く使いたくなる学用品 昨日の続きです。この春、娘が小学生になるので必要な学用品をそろえました。選んだポイントは「娘が好きなデザイン」そして「長く使えるもの」です。筆箱は私が10年近く前に購入して家で使っていた木製のペンケース。娘が使いたいと言ってくれて私もうれしくて。2Bの鉛筆は 2022年03月31日 カテゴリ: 物 子
*【minneで購入できる】入園・入学用の手づくりバッグ この春、娘が小学生になるので必要な学用品をそろえました。選んだポイントは「娘が好きなデザイン」そして「長く使えるもの」です。1.手提げバッグ2.上履き入れ3.体操着入れこちらの3点はハンドメイド作家のYUKIさんに作ってもらいました。パッチワーク柄の可愛い布は前川商 2022年03月30日 カテゴリ: 物 子
*コストコで買ったもの(シンプルライフ編) 初めてCOSTCOに行きました。コストコは「大量」のイメージが強くてシンプルライフを目指したい自分には合わないんじゃないかな?と今まで勝手に思っていました。でもライフオーガナイザー仲間の香村薫さんの影響で興味がわいてテーマパークに行くような気持ちで今回ワクワク 2022年03月05日 カテゴリ: 食 物
*2021年 やめたこと3つ 慌ただしく過ごした2021年やりたいことをやるためにやめたことが3つあります。1つ目洗濯干しをやめました昨年ドラム式洗濯機を買い替えて乾燥機能がパワフルに。今年に入ってからは普段着や肌着やパジャマだけでなくシーツやタオルケットなどの大物も洗濯から乾燥までおまか 2021年12月29日 カテゴリ: 物 事
*【洗面所がすっきり&極上の泡】オートソープディスペンサー オートソープディスペンサーを導入したら①泡がキメ細かい②洗面所がすっきり③掃除しやすいと、良いことづくめでした。何ヶ月も迷ったけれど買って良かった!と思います。①泡がキメ細かい手動で使っていたソープディスペンサーよりも泡立てネットでつくった泡よりももっと 2021年11月30日 カテゴリ: 物 住