生活のメモ

カテゴリ:

春夏秋冬今年のいろんな朝ごはん。こうして写真を並べてみると季節によって 食材が違ってなんだか楽しいです。来年もうれしい朝ごはんを作りたいな。今年のウチの写真。大好きなわが家。この居心地の良い場所でいつもほっとできるように日々のお手入れをちゃんと続けたい。そ

READMORE

こちらのカビ取りスプレー。あきらめていた壁のカビ汚れがキレイになりびっくり!でした。冬の間 窓を閉め切っていると湿度が高くなり窓は結露し去年 我が家の台所の壁と天井の境い目辺りに黒いカビが 多発してしまいました。拭いても全く取れなくてとても困っていました。 

READMORE

イルビゾンテの手帳を使っています。 今はこんなに濃い色だけれど、買ったときはベージュ(ヌメ)でした。PARKERのボールペンはこの手帳にすっきりと収まります。 1本で3役(黒インク・赤インク・シャーペン)の 優れもの。今日は来年用のリフィルを購入し、大好きな手帳

READMORE

洗濯物はベランダに干します。乾いたら、息子のものは息子の部屋にそのほかは 和室に取りこみます。息子のものは 息子がたたみ自分の部屋で収納します。お手伝いの感覚ではなく「自分のことは自分で」です。和室に取りこんだ洗濯物は私がたたみ、たたんだ洋服は押し入れへ

READMORE

ちいさなピアスが好きです今日は どれにしようかな?一粒パールはすっきりシンプルしずく型のストーンはゆらゆら可愛いいくつか重ねてつけるのもすごく好きこの7つのパーツは古いもの・新しいもの数百円〜数万円貴和製作所・百貨店ばらばらだけれど7つとも全部 お気にいり

READMORE

ぬか漬けの容器を新しくしました。野田琺瑯のホワイトシリーズ。 すごく シンプル。今まではぬか床セットのプラスチック容器をそのまま 使っていました。お試し用にはちょうど良いのですが耐久性はあまりないようでした。《替えて良かったこと》*見た目が素敵。*底が深い

READMORE

毎日身につけている腕時計。革ベルトがひび割れてきたので時計屋さんで交換してもらいました。今まで 長い間どうもありがとう。たくさんお世話になりました。新しい革ベルトは硬くて まっすぐ。毎日身につけていくうちにこれから少しずつ私の腕に馴染んでくると思います。は

READMORE

前回の記事の続きです。和室のカーテンはシーツをそのままクリップで留めて吊っています。 コノビークリップフックタイプ布地の長すぎる部分はうしろに折りました。リネンのカーテンを欲しいと思ったとき既製品は高価なので自分で ミシンで縫おうと思いました。それでリネ

READMORE

ダイニングの窓ぎわ(写真 左)に電子ピアノを置いていました。でもここ1年半の間ほとんど弾いていませんでした。まだまだ使えるピアノなのにすごく もったいないなぁと思っていてこのことを友人に相談したところ知り合いの方に買い取っていただけることになりました。そして

READMORE

今朝靴を みがきながら、私は黒い靴で通勤することが多いなぁと思いました。黒は気持ちを きりっと引き締めてくれるような気がします。motoのブーツ。夏の間にソールを張り替えました。オーロラシューズのミドルイングリッシュ。素足にも靴下にもタイツにも合います。ダイア

READMORE

↑このページのトップヘ