*【無印良品】うちの定番品 無印良品週間。うちの定番品を買い足しました。綿フライス フレンチスリーブ脇に縫い目のないインナー私のインナーは春夏秋冬ずっとこれです。同色4枚を着回しています。足なり直角無地くつした息子のリクエストでグレーを2足追加しました。古いくつ下を処分し、息子のく 2015年03月30日 カテゴリ: 物 衣
*洋服を断捨離&スマホで管理 昨日の記事の続きです。****トップスを全部出してときめかない服は処分しときめく服は1枚ずつ撮影して写真をスマホの中に保存しました。そして、⚫︎シャツ⚫︎スポーツウエア⚫︎長袖⚫︎半袖・七分袖⚫︎保留(←昨日の記事の2着)に 項目を分けました。写真の枚数= 2015年03月22日 カテゴリ: 衣
*ヨレヨレなのに ときめく服 1月にカットソーの断捨離をしたのですが 過去記事→★あのときは引き出しの中の長袖だけだったので、今回は長袖・半袖シャツ類スポーツ用全部を出して見直しをしました。こんまりさん流に、ときめくかどうかを基準にしました。 ↑電子書籍で読み、片付けの考え方の 2015年03月21日 カテゴリ: 衣
*スッキリ!くつ下の収納 ソックス類を整理しました。全部出して引き出しの中を拭き掃除したあと、 無印の仕切り板で仕切って分類し使用頻度が高いものは手前に収納しました。着用分と洗濯中も含めた持ち数は、①絹の5本指ソックス…4②綿のリブソックス…4③綿のレギンス…4④80デニールの 2015年02月28日 カテゴリ: 住 衣
*靴の断捨離 靴の断捨離。中身を全部出して、拭き掃除。そして、必要なものだけを戻しました。下駄箱の上部分には3足。下駄箱の下部分には10足。あいているスペースには靴以外のものを収納。こちらの箱には、・かっぱ・スリッパ(持ち歩き用)・オイル(靴用・家具用)が入っています 2015年02月11日 カテゴリ: 住 衣
*ブーツを買いました 去年試着してからずっと心の中にあったトリッペンのブーツを注文しました。届いて 履いてみたらやっぱり可愛くて嬉しくなりました。さっそく履いてでかけました。レザーが柔らかくて歩きやすいです。パンツスタイルにも合いそう。今日の服は以前の記事と同じです。ブーツと鞄 2015年02月10日 カテゴリ: 衣
*カットソーの断捨離 今日はカットソーの断捨離をしました。1.まず 引き出しのカットソーを全部出して。2.よく着るものは、きれいにたたんで引き出しに戻しました。3.着ていなかったものは着ていない理由を考えました。私は 今の時期毎日 カットソーを2枚重ね着、つまり1週間に14回も選 2015年01月29日 カテゴリ: 住 衣
*冷えは万病のもと 今日の服。ピーコートとロングスカート。スカートの下にスパッツ靴下は重ね履きアームウォーマーストールニット帽で しっかり防寒。「冷えは万病のもと」と いいます。肩凝り肌あれ月経不順下痢 便秘膀胱炎がんうつ病身体を温めることで沢山の病気を予防できるのだそうです。 2015年01月27日 カテゴリ: 衣
*アウトドアメーカーの防寒着 先日の雨の日。完全防寒スタイルです。Patagoniaのダウンコートは丈が長め・袖が長め・襟が高めで軽くて とても暖かいです。コートの中にはTHE NORTH FACEのフリースを着ています。ボリュームがある襟がとても暖かくて、袖は こんなふうに防寒使用になっています。このフリ 2014年12月09日 カテゴリ: 衣
*今日の服 今日の服。カーキのコートはBEAUTY&YOUTHのもの。7〜8年前に買いました。綿100%なので洗濯機で洗えます。 タイツはチャコールグレー。 バッグは 黒。アンテプリマのストール。夏用だけどお気にいりなので1年中つかっています。シンプルな単色ブラックで使いやすくレ 2014年11月20日 カテゴリ: 衣