*今日のおやつ【あずき入り豆乳プリン】 今日のおやつは豆乳プリン。冷凍庫にあったあんこ(茹でた小豆)を豆乳プリンの中に入れてみました。材料は3つだけです。あずき入り豆乳プリンつくりかたメモ 【材料】・フレーク寒天 5g・豆乳 400ml・ゆであずき 100g・水 200ml*ゆであずきは無糖ではなく 普通程度の甘 2019年08月18日 カテゴリ: 食
*【自家製ケーキと自家製プール】 7月は子どもたちのお誕生日月です。娘は4歳に、息子は14歳になりました。ケーキをつくるときは生クリームをいかにラクに泡だてるかをいつも考えていて今回は密閉容器に入れて振る方法を試してみました。密閉容器に 液体の生クリームと砂糖を入れ冷蔵庫でよーく冷やしておいて 2019年07月31日 カテゴリ: 子 食
*今日のおやつ【シンプルな梅ゼリー&いつものマフィン】 今日は友達たちが遊びに来てくれました。おやつ用に冷やしておいた梅シロップの寒天ゼリー。★材料・梅シロップ 100g・フレーク寒天 5g・水 500g ★つくり方(寒天を溶かして固めるだけ)① 鍋に水とフレーク寒天を入れて火にかける。 ② ボウルに梅シロップを入れておく。 2019年07月03日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ【簡単パフェ風ヨーグルト】 今日のおやつは パフェみたいないちごのヨーグルト。「ヨーグルト」と「イチゴ」と「昨日作ったマフィン」を使いました。マフィンのかわりにカステラ・マドレーヌ・グラノーラ等でも美味しくできそうです。グラスに①小さく切ったイチゴ②ちぎったマフィン③ヨーグルトの順 2019年05月01日 カテゴリ: 食
*手づくりおやつ【簡単マフィンの改良レシピ】 週末に マフィンをたくさん焼きました。子どもたちのおやつに。遊びに来てくれた友達に。ピクニックのお供に。友人宅へ手土産に。ご近所さんへのちょっとしたお礼に。マフィンは美味しくて 簡単で 可愛いのでしょっちゅうしょっちゅう作っては みんなで食べています。 材 2019年04月24日 カテゴリ: 食
*おうちでごちそう【今日の昼ごはん】 今日は 桃の節句。お雛さまと桃の花を飾って手まり寿司とはまぐりのお吸い物を作ってお祝いをしました。 手まり寿司はラップに具をのせてその上に酢飯をのせてラップでくるんと包んで形を整えるだけ。簡単だけれどとっても華やかで嬉しくなります。子どもたちも大喜び。食べ 2019年03月03日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ【おいしい簡単チョコマフィン】 今日は 朝ごはんの前にマフィンを作りました。チョコチップとくるみが入ったプレーン&ココア味『バレンタインマフィン』家にあるものだけで作れる焼くまで10分の簡単レシピです。【生地の材料】A 薄力粉 100g(ココア味は、薄力粉90g+純ココア10g)A ベーキングパウダー 2019年02月07日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ【いろいろマフィン2】 今日のおやつはいろいろマフィン。先月から マフィンづくりがちいさなマイブームです。先月のマフィン▼なるべく少ない材料で簡単に作りたいと思ってちょうどいい配合をあれこれ試しているところなのですが、今1番お気にいりのレシピを書いてみたいと思います。材料は5つ( 2019年01月20日 カテゴリ: 食
*クリスマスの手づくり、いろいろ 今日はクリスマス。わが家のクリスマスツリーはタペストリーになっています。存在感がしっかりとあってでも飾るときも収納するときも省スペースなのでせまいこの家にはぴったり。ツリーの布地はトイクロスを使っていてマジックテープがペタッとくっつきます。トイクロスオー 2018年12月25日 カテゴリ: 食 物
*今日のおやつ【ハニージンジャークッキー】 今日のおやつはハニージンジャークッキー。今朝 プレーンとココア味2種類をつくってみました。 たくさんつくって半分は瓶に詰めて手土産用に。残り半分は子どもたちのおやつに…と思っていたけれど朝ごはんのあとにもうほとんど食べきっていました。クッキーの原材料と製造 2018年12月15日 カテゴリ: 食