*今日のおやつ【ローズマリー入り 手ごねパン】 今日のおやつはローズマリー入りの丸パンとルイボスティー。ベランダのローズマリーを採って 刻んでオリーブオイルと一緒にパンに混ぜました。ちぎった瞬間に爽やかな香りがふわあっと漂って嬉しくなりました。このパンはどちらかと言うと春〜夏が似合うのかもしれません。* 2015年10月20日 カテゴリ: 緑 食
*今日のおやつ【野菜のケーキ】 今日のおやつは野菜のケーキでした。いつものレシピを少しアレンジして今日のケーキは野菜入り&砂糖無し。砂糖を入れないで野菜とレーズンの優しい甘みを楽しみたいと思いました。お昼すぎ息子が普段より早く学校から帰って来たので娘が寝ている間に息子と一緒におやつを作 2015年09月16日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ【残った煮物をリメイク】 今日のおやつは切り干し大根とひじきのおから餅。一昨々日に 沢山作った切り干し大根とひじきの煮物をリメイクしました。(5個分)おから 100g片栗粉 50g水気を切った煮物 150g水 50gを混ぜて形をつくり油を引いたフライパンで両面を焼いたら出来上がり。焼 2015年09月04日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ【甘酒と豆腐のアイス】 今日のおやつは息子のリクエストでアイスクリーム。ベランダのミントを摘んで 添えました。ミントは夏に 可愛い花が沢山咲きます。もうそろそろ見納めの時期。塩麹を仕込んだときに余っていた麹があったので魔法瓶を使って甘酒を作り、その甘酒でアイスを作りました。甘酒に 2015年08月30日 カテゴリ: 食
*梅ジャム&梅ゼリー 梅シロップを仕込んでから(→過去記事)今日で17日目。梅シロップの梅を瓶から取り出しました。梅シロップの梅でジャム作り。種を取った梅の果肉…300g甜菜糖…150g水…150gをお鍋に入れ、焦げないようにかき混ぜながら弱火で15分グツグツ。甘酸っぱいいい 2015年07月05日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ【かしわ餅】 今日のおやつ。子どもの日のお祝いに柏餅を作りました。かしわ餅のレシピはこちらを参考にしました。↓ 簡単♪柏餅【全工程写真付き】あんこは炊飯器で炊きました。火を使わないので手間いらず。台所を離れていても出来上がります。1⚫︎洗った乾燥小豆 160g⚫︎水 6 2015年05月05日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ【パウンドケーキ】 昨日焼いたパウンドケーキを今日 友達の家に持って行って、おやつに みんなで食べました。手前のにはすりおろしたニンジン1本分とレーズンを入れて、奥のには先日の残りのバナナ2本をつぶして入れました。****ノーマルなパウンドケーキも美味しいけど基本のレシピに少 2015年04月19日 カテゴリ: 食
*すぐできる手作りパン おやつに白神こだま酵母を使ってシンプルな丸パンを焼きました。白神こだま酵母は秋田県の白神山地で発見された野生酵母なのだそうです。少ない材料でおいしくて簡単思い立ってから2時間後にはパンが焼き上がるので休日の朝ごはんやおやつにぴったりです。材料強力粉 500 2015年03月28日 カテゴリ: 食
*胡麻とおからのクッキー 昨日のおやつはクッキーでした。見た目も味も素朴だけど材料が明確で安心安全愛情たっぷりな手作りクッキー。ビニール袋で作ると楽ちんです。(クッキーの過去記事→★)材料◎おから 100g◎薄力粉 100g◎てんさい糖 20g◎白ごま 適当量◉ごま油 40g◉水 適当 2015年02月23日 カテゴリ: 食
*今日のおやつ さつまいも さつまいも。上の3つは 紅優甘。1番下は なると金時。アルミホイルに包んでオーブンの中へ。160度で90分。そのあと そのまま2時間放置。この2時間でじっくりと甘くなります。今日のおやつ。なると金時 の焼き芋。2時間放置してもまだまだあたたかい。ねっとり。すご〜く甘い 2014年09月21日 カテゴリ: 食