生活のメモ

タグ:#掃除

この家に引っ越してエアコンを取り付けてから8回目の夏。この週末初めてエアコンクリーニングを業者さんにお願いしてみました。エアコンの調子が悪いわけでもなく嫌なにおいがしたわけでもないけれど運転中に下からエアコンの中をのぞくと奥のほうにホコリがたまっていて以

READMORE

梅雨のせいかなんだか床がベトベトしがちでなんとかしたくてでも毎日雑巾掛けをするのは大変すぎて自分では無理なので10年ぶりにお掃除ロボットを購入して使い始めました。 10年前に比べると沢山のメーカーから色々な機種が発売されていて 機能がものすごく進化して 感激

READMORE

ダイソンの掃除機の収納方法について▶︎充電はできる?▶︎落ちてこない?▶︎取り外しはスムーズ?というご質問をいただきました。(どうもありがとうございます!)冷蔵庫の横にマグネットフックを貼りつけてそこに掃除機を引っ掛けて収納しています。▶︎充電はできる?

READMORE

ダイソンの掃除機を購入してから7年以上経ちました。2015年に1度修理に出したけれどそれからは故障もなく今もずっと元気に活躍してくれています。わが家は広くないので掃除機はこれ1台で十分。コンパクトで使いやすくとてもお気にいりです。けれども1点だけずっと気にな

READMORE

最近少しずつあたたかくなってきたので今日は久しぶりに網戸の掃除をしました。リビングの窓の網戸と和室の網戸をはずして浴室に運んでシャワーでザーッと流します。網戸をはずすときは少しコツがいるけれどとても軽いので私ひとりでラクラク運べました。ウエスで全体の水滴

READMORE

オーブントースターの掃除をしました。 オーブントースターの庫内はデコボコ入り組んでいて拭きにくいうえにがんばってこすっても焦げ跡がなかなか落ちないから、以前はオーブントースターの掃除が大っきらいで億劫でした。けれど今は 簡単にスッキリぴかぴかにできるから

READMORE

先日の日曜日 ブログ『エコナセイカツ』のマキさん宅に打ち合わせ&撮影でおじゃまさせていただきました。ママたちが仕事をしている間に子どもたちも仲良くなってみんなで遊んで待っていてくれました。 マキさんちの長女ちゃんがこんなふうに(上の写真右)娘に浴衣を着せて

READMORE

わが家の押し入れにある無印良品のポリプロピレン衣装ケース。古いものは もう10年以上使っていて実はよく見ると…いつのまにかこんなふうに 黒ずみが何箇所もできてしまいました。引き出すときにこすれる部分です。水拭きで かなり力を入れてゴシゴシこすってみたのですが

READMORE

わが家のまん中にある大好きなソファ。(広松木工のものです)カバーを全部はずして洗濯をしました。厚手の帆布素材だけれど夏の強い日差しのおかげで干した数時間後にはカラッカラに乾いてくれました。そして ついでにカバーの内側のソファの座面や背もたれの芯の部分もはず

READMORE

廊下の収納庫の 扉ウラに掃除道具をぶら下げています。*チリトリ*ホウキ(小)*ホウキ(大)*ハタキ(小)*ハタキ(大)関連記事(はたき)*ズボラでも続き掃除(ほうき)*手づくりのホウキ家事が好きになる暮らしの工夫の78ページでもご紹介しているのですがこの 以

READMORE

↑このページのトップヘ